■本日は今治と15時キックオフ
- 2020/08/23
- 14:49
本日はアウェイで今季J3に昇格してきた今治と初めて対戦します。
アメダスによると松山市では11時50分にこの日の最高気温32.7度を記録。
ただ14時半現在、天候は曇りで日差しがないのでやや暑さは和らいでいます。
JRで松山市から今治市へ向かいました。
今治が近づいてくると、「しまなみ海道」の来島海峡大橋やドッグのクレーンが見えました。

こちらはJR今治駅。
尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」は島々と瀬戸内海の美しさに引かれて全国各地から多くの人々がサイクリングに訪れます。
駅に隣接してサイクリングターミナルが設置されていました。



駅前の大通りの街路樹は楠のようです。

今治駅からバスでスタジアムを目指します。
夢スタジアムはイオンモール今治新都市のそばにあり、イオンモール行きのバスを利用します。
イオンモールのバス停からスタジアムのある丘が見えます。
歩いていけますが、高台なのでシャトルバスも用意されています。


FC今治の選手たちの写真がイオンモール内の壁いっぱいに掲示されていました。
こちらは丘の上から見るイオンモール。
丘には市営の人工芝ピッチやテニスコートなどもあります。


さらに進むとスタジアムが見えてきました。




山を掘り込んでピッチを造成し、周囲の地形をスタンドとして生かすのは鳥取・米子の野人スタジアムとよく似ています。
ピッチ内に埋設式のスプリンクラーが完備されており芝の状態はとても良さそう。
場内WiFiも整備されていました。
駐車場として使われている写真左側の敷地に新スタジアムを建設する計画が進められています。
2022年1月に着工して23年シーズンから使用される予定。
建設費30~40億円で1万人収容の規模になるそうです。
アメダスによると松山市では11時50分にこの日の最高気温32.7度を記録。
ただ14時半現在、天候は曇りで日差しがないのでやや暑さは和らいでいます。
JRで松山市から今治市へ向かいました。
今治が近づいてくると、「しまなみ海道」の来島海峡大橋やドッグのクレーンが見えました。

こちらはJR今治駅。
尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」は島々と瀬戸内海の美しさに引かれて全国各地から多くの人々がサイクリングに訪れます。
駅に隣接してサイクリングターミナルが設置されていました。



駅前の大通りの街路樹は楠のようです。

今治駅からバスでスタジアムを目指します。
夢スタジアムはイオンモール今治新都市のそばにあり、イオンモール行きのバスを利用します。
イオンモールのバス停からスタジアムのある丘が見えます。
歩いていけますが、高台なのでシャトルバスも用意されています。


FC今治の選手たちの写真がイオンモール内の壁いっぱいに掲示されていました。
こちらは丘の上から見るイオンモール。
丘には市営の人工芝ピッチやテニスコートなどもあります。


さらに進むとスタジアムが見えてきました。




山を掘り込んでピッチを造成し、周囲の地形をスタンドとして生かすのは鳥取・米子の野人スタジアムとよく似ています。
ピッチ内に埋設式のスプリンクラーが完備されており芝の状態はとても良さそう。
場内WiFiも整備されていました。
駐車場として使われている写真左側の敷地に新スタジアムを建設する計画が進められています。
2022年1月に着工して23年シーズンから使用される予定。
建設費30~40億円で1万人収容の規模になるそうです。