【第28節vs群馬プレビュー】大一番。集大成示せるか
- 2019/10/25
- 17:55
敵地に乗り込み3位の群馬に挑戦する。残り7試合で唯一の上位との直接対決だ。相手の強さが、さらなる好パフォーマンスを引き出してくれるに違いない。ここまで高めてきたチーム力をいかんなく発揮して勝利をつかみたい。
「群馬が勝つのは納得できる。隙がない。チーム全体に締まりがある」と安達亮監督は話す。市船橋高時代以来の恩師である布啓一郎監督がつくってきたチームの手ごわさをひしひしと感じているようだ。昨季から今季にかけて大きくメンバーが入れ替わった群馬は、カターレが3月24日の第3節で対戦して勝った時点ではまだこれからのチームだった。それが7月7日の第15節から7連勝を含む12戦負けなし(8勝4分)の快進撃で首位を走り、現在もカターレを勝点4リードしている。就任2年目を迎える指揮官の手腕によるところが大きいのだろう。安達監督は「対戦するのが楽しみ。良いゲームをしたい」と話した。
堅守速攻型の群馬に対し、ボールを保持しながら攻略の糸口を探る時間が長くなる可能性はある。今週は相手の素早いプレッシャーを想定し、改めて精度を意識しながらパスワークを確認するなどして備えた。攻め合う展開になったとしても今は守りでも我慢できるようになっている。MF碓井鉄平は「(縦に速い攻撃を増やしている分)以前よりも自分たちでボールを握る時間は短くなっているが、半面で、守りで耐えられるようになってきた。今は得点が取れるという感触もあるから、押し込まれてもネガティブにはならない」と話す。リーグ最多の51得点を挙げている群馬にも粘り強く対応できれば勝機が広がる。
群馬は前節、0-1で鳥取に敗れた。負けは6月30日の第14節・熊本以来13試合ぶり。無得点は実に19試合ぶりだった。
チームに勢いをもたらしていたリーグトップタイ15得点のルーキーFW高澤優也が2試合前、10得点のFW青木翔大が3試合前からけがで欠場している。それを補うかのように攻撃でマルチな働きをみせているのがFW加藤潤也。パスを引き出してチャンスメークしながら自らもスピードとドリブルでゴールに果敢に迫る。彼をどう封じるかはカターレにとってポイントのひとつになりそう。サイドバックの左・光永祐也、右・吉田将也からのクロスが得点源になっており、サイドでの攻防も注目点のひとつだ。
元カターレのDF船津徹也は小差で昇格を逃した昨季を知る数少ない選手の1人で今季も25試合に出場してチームを支える。今季加入したMF窪田良は9試合、DF福田俊介は7試合に出場している。
ともにJ2復帰を目指し、今節にかける選手、サポーターの気持ちは熱い。上位対決にふさわしい好勝負になるだろう。
「群馬が勝つのは納得できる。隙がない。チーム全体に締まりがある」と安達亮監督は話す。市船橋高時代以来の恩師である布啓一郎監督がつくってきたチームの手ごわさをひしひしと感じているようだ。昨季から今季にかけて大きくメンバーが入れ替わった群馬は、カターレが3月24日の第3節で対戦して勝った時点ではまだこれからのチームだった。それが7月7日の第15節から7連勝を含む12戦負けなし(8勝4分)の快進撃で首位を走り、現在もカターレを勝点4リードしている。就任2年目を迎える指揮官の手腕によるところが大きいのだろう。安達監督は「対戦するのが楽しみ。良いゲームをしたい」と話した。
堅守速攻型の群馬に対し、ボールを保持しながら攻略の糸口を探る時間が長くなる可能性はある。今週は相手の素早いプレッシャーを想定し、改めて精度を意識しながらパスワークを確認するなどして備えた。攻め合う展開になったとしても今は守りでも我慢できるようになっている。MF碓井鉄平は「(縦に速い攻撃を増やしている分)以前よりも自分たちでボールを握る時間は短くなっているが、半面で、守りで耐えられるようになってきた。今は得点が取れるという感触もあるから、押し込まれてもネガティブにはならない」と話す。リーグ最多の51得点を挙げている群馬にも粘り強く対応できれば勝機が広がる。
群馬は前節、0-1で鳥取に敗れた。負けは6月30日の第14節・熊本以来13試合ぶり。無得点は実に19試合ぶりだった。
チームに勢いをもたらしていたリーグトップタイ15得点のルーキーFW高澤優也が2試合前、10得点のFW青木翔大が3試合前からけがで欠場している。それを補うかのように攻撃でマルチな働きをみせているのがFW加藤潤也。パスを引き出してチャンスメークしながら自らもスピードとドリブルでゴールに果敢に迫る。彼をどう封じるかはカターレにとってポイントのひとつになりそう。サイドバックの左・光永祐也、右・吉田将也からのクロスが得点源になっており、サイドでの攻防も注目点のひとつだ。
元カターレのDF船津徹也は小差で昇格を逃した昨季を知る数少ない選手の1人で今季も25試合に出場してチームを支える。今季加入したMF窪田良は9試合、DF福田俊介は7試合に出場している。
ともにJ2復帰を目指し、今節にかける選手、サポーターの気持ちは熱い。上位対決にふさわしい好勝負になるだろう。
- 関連記事
-
- 第28節 群馬×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 前橋にてザスパ戦
- 【第28節vs群馬プレビュー】大一番。集大成示せるか
- 第27節 富山×C大阪U-23 マッチレポート■最後に突き放し作戦完遂
- 第27節 富山×C大阪U-23 試合後の選手コメント