天皇杯2回戦 東京V×富山 マッチレポート■金星逃すも攻守にハツラツ
- 2018/06/07
- 00:14
Jリーグ公式サイトに試合のレポート、最後の談話などが掲載されています。
今回はそちらも御参照ください。
https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/060624/live/#recap
カターレは攻守にわたり健闘したが、延長戦にもつれ込む寸前のアディショナルタイムに決勝点を許し、2-3で東京Vに敗れた。シュート数はカターレが12本、相手が3本だった。
カターレはJ3前節の北九州戦から先発6人を入れ替え、対する東京VはJ2の前節からスタメンを総入れ替えして臨んだ。
開始からカターレが主導権を握り、立て続けに好機をつくったが決め切れない。すると東京Vが16分に右サイドへの大きな展開から鋭いクロスを入れて先制点を奪った。
カターレは直後にも自陣中央右で与えたFKから失点。ファーへの浮き球を外から詰められ、あっさりと追加点を許した。しかし、この日は守りの出足がよく、ボールを奪うとパスをつないでひるまず攻めた。
36分に3バックの右で先発したDF柳下大樹が積極的に前に出てボールを奪うとそのまま相手を交わしてゴール前まで進出。左でパスを受けたMF新井瑞希がフェイントを入れながらシュートを決めて1点差に。前半終了間際には左CKをDF今瀬淳也がニアで合わせて流し込み同点に追い付いた。
後半に入ってからもカターレは今瀬からFW苔口卓也へのフィードや、前線でのボール奪取からのショートカウンターなどでチャンスをつくる。しかし東京Vも[4-2-3-1]から[4-1-4-1]にフォーメーションを変更し、交代のカードも使って徐々にリズムをつかみ、同20分過ぎからは押し込むようになった。
カターレは最後までコンパクトな布陣を保って粘り強く対応したが、アディショナルタイムに入って勝ち越し点を許した。自陣左からのクロスを逆サイドで拾われ、入れ直しのクロスを中央で合わせられた。
この日は前線からのプレスに連動性があり、守備面でも向上がうかがえた。得点に絡んだ柳下をはじめ各選手が持ち味を随所に発揮したことも特筆できる。DF谷奥健四郎が空中戦での強さをみせ、MF稲葉修土は素早い寄せとセカンドボールの回収力でチームを支えた。敗れたものの、安達亮監督のもとチーム状態の良化がここでも示された。3日後の9日にホームで行われるJ3第13節・YS横浜戦が楽しみだ。
今回はそちらも御参照ください。
https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/060624/live/#recap
カターレは攻守にわたり健闘したが、延長戦にもつれ込む寸前のアディショナルタイムに決勝点を許し、2-3で東京Vに敗れた。シュート数はカターレが12本、相手が3本だった。
カターレはJ3前節の北九州戦から先発6人を入れ替え、対する東京VはJ2の前節からスタメンを総入れ替えして臨んだ。
開始からカターレが主導権を握り、立て続けに好機をつくったが決め切れない。すると東京Vが16分に右サイドへの大きな展開から鋭いクロスを入れて先制点を奪った。
カターレは直後にも自陣中央右で与えたFKから失点。ファーへの浮き球を外から詰められ、あっさりと追加点を許した。しかし、この日は守りの出足がよく、ボールを奪うとパスをつないでひるまず攻めた。
36分に3バックの右で先発したDF柳下大樹が積極的に前に出てボールを奪うとそのまま相手を交わしてゴール前まで進出。左でパスを受けたMF新井瑞希がフェイントを入れながらシュートを決めて1点差に。前半終了間際には左CKをDF今瀬淳也がニアで合わせて流し込み同点に追い付いた。
後半に入ってからもカターレは今瀬からFW苔口卓也へのフィードや、前線でのボール奪取からのショートカウンターなどでチャンスをつくる。しかし東京Vも[4-2-3-1]から[4-1-4-1]にフォーメーションを変更し、交代のカードも使って徐々にリズムをつかみ、同20分過ぎからは押し込むようになった。
カターレは最後までコンパクトな布陣を保って粘り強く対応したが、アディショナルタイムに入って勝ち越し点を許した。自陣左からのクロスを逆サイドで拾われ、入れ直しのクロスを中央で合わせられた。
この日は前線からのプレスに連動性があり、守備面でも向上がうかがえた。得点に絡んだ柳下をはじめ各選手が持ち味を随所に発揮したことも特筆できる。DF谷奥健四郎が空中戦での強さをみせ、MF稲葉修土は素早い寄せとセカンドボールの回収力でチームを支えた。敗れたものの、安達亮監督のもとチーム状態の良化がここでも示された。3日後の9日にホームで行われるJ3第13節・YS横浜戦が楽しみだ。
- 関連記事
-
- 【第13節vsYS横浜プレビュー】3連勝なるか
- 天皇杯2回戦 東京V×富山 試合後の選手コメント
- 天皇杯2回戦 東京V×富山 マッチレポート■金星逃すも攻守にハツラツ
- 天皇杯2回戦 東京V×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 【天皇杯2回戦vs東京Vプレビュー】J3の意地を示したい