第10節 富山×鹿児島 富山・浮氣哲郎監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/05/06
- 17:14
【第10節 富山0―2鹿児島 ▽得点者:前半34分・川森(鹿)、後半45+3分・吉井(鹿)】
★質疑内容を追加しました
●富山・浮氣哲郎監督
ゴールデンウイークの最終日に、なかなか結果がでていないにもかかわらず、多くの方に足を運んでいただいた。地元テレビ局の方にも動いていただき(地上波での中継があった)、多くのサポートがある中で、2失点して結果をとれなかったことを非常に悔しく、残念に思う。
鹿児島にある程度はボールを握られるのは予想しており、最後のゴール前で防げるであろうとも想定していた。セットプレーなどで簡単に失点しないことを最も注意していたが、失点してしまった。悔やみ切れない。
2失点目は選手に責任はない。こちらにもチャンスがあり、少なくとも1-1にして勝点は取れる試合だったと思うが、そこに持っていけなかった責任を感じている。
Q:後半はチャンスが増えた。
狙い通りのかたちや、セットプレーでチャンスがあった。相手のボックス内にどうやって入って、どこで勝負するかまで、できている。だが、相手も必死に防ぎにくる中で、競り合いの際のようなところで弱さというか相手のほうが上回っていたのかなと思う。
球際については後半に修正できた。前半は自分たちとしては不本意なかたち。それではゲームの主導権を握られてしまうので、ハーフタイムに呼び掛けると変われる。試合開始直後から自分たちで発揮していかないと。
攻撃のかたちまでは成長がみられるが、さらに粘り強く取り組んでいかなければ。良いかたちで終わってしまってはいけない。
Q:2失点目について
もし最後にパワープレーを選択した場合、誰がどこに入るかはハーフタイムにも指示はしていた。ただ、セカンドの位置があいまいになってしまって、前線に入れたボールのセカンドを拾うところで相手にもっていかれた。明確に指示を伝えられなかった自分の責任かなと思う。
Q:来週末は天皇杯がありリーグ戦はない。今後に向けては。
10試合で2勝しかできておらず、失点が多い。しかし、この先の結果は自分たちで変えられる。現状を変えるために、険しい道ではあるが登っていくとの覚悟でやっていくのが大事だと思う。
もう一度、守備のところ。球際、競り合いのところを立て直すこと。けがをしている選手が少しでも戻ってきて、多くの選手で競争してチームを立て直していきたい。
★質疑内容を追加しました
●富山・浮氣哲郎監督
ゴールデンウイークの最終日に、なかなか結果がでていないにもかかわらず、多くの方に足を運んでいただいた。地元テレビ局の方にも動いていただき(地上波での中継があった)、多くのサポートがある中で、2失点して結果をとれなかったことを非常に悔しく、残念に思う。
鹿児島にある程度はボールを握られるのは予想しており、最後のゴール前で防げるであろうとも想定していた。セットプレーなどで簡単に失点しないことを最も注意していたが、失点してしまった。悔やみ切れない。
2失点目は選手に責任はない。こちらにもチャンスがあり、少なくとも1-1にして勝点は取れる試合だったと思うが、そこに持っていけなかった責任を感じている。
Q:後半はチャンスが増えた。
狙い通りのかたちや、セットプレーでチャンスがあった。相手のボックス内にどうやって入って、どこで勝負するかまで、できている。だが、相手も必死に防ぎにくる中で、競り合いの際のようなところで弱さというか相手のほうが上回っていたのかなと思う。
球際については後半に修正できた。前半は自分たちとしては不本意なかたち。それではゲームの主導権を握られてしまうので、ハーフタイムに呼び掛けると変われる。試合開始直後から自分たちで発揮していかないと。
攻撃のかたちまでは成長がみられるが、さらに粘り強く取り組んでいかなければ。良いかたちで終わってしまってはいけない。
Q:2失点目について
もし最後にパワープレーを選択した場合、誰がどこに入るかはハーフタイムにも指示はしていた。ただ、セカンドの位置があいまいになってしまって、前線に入れたボールのセカンドを拾うところで相手にもっていかれた。明確に指示を伝えられなかった自分の責任かなと思う。
Q:来週末は天皇杯がありリーグ戦はない。今後に向けては。
10試合で2勝しかできておらず、失点が多い。しかし、この先の結果は自分たちで変えられる。現状を変えるために、険しい道ではあるが登っていくとの覚悟でやっていくのが大事だと思う。
もう一度、守備のところ。球際、競り合いのところを立て直すこと。けがをしている選手が少しでも戻ってきて、多くの選手で競争してチームを立て直していきたい。
- 関連記事
-
- 第10節 富山×鹿児島 試合後の選手コメント
- 第10節 富山×鹿児島 鹿児島・三浦泰年監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 第10節 富山×鹿児島 富山・浮氣哲郎監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 【第10節vs鹿児島プレビュー】GW最終決戦
- ■第9節・福島戦 終了間際に失点し3連敗