第19節 富山×F東京U-23 F東京U-23・中村忠監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2017/08/19
- 22:29
★質疑内容を追加しました
●F東京U-23・中村忠監督
立ち上がりから積極的にいこう、リーグの中断期間が長かったがフワっといかず、こちらから攻めていこうと伝えていた。立ち上がりの10分はチャンスを2、3回重ねてゴールに迫ったが得点に結びつかなかった。その後、相手がプレッシャーを強めてきた中でミスが多くなり、苦しい時間帯が続いた。
後半も良い時間帯はあったがまだ足りない部分が多くて向こうのペースから1点を、注意していたセットプレーから取られた。しかし、その後に最後まで全員が良く走って、戦って、こぼれ球を拾って、ゴールに向かう、そしてクロスに対して飛び込む、そういう約束を続けることができて最終的に2点奪えた。選手が粘り強く、力がついてきたのだと思う。
きょう富山まで多くのサポーターが足を運び力強い声援を送ってくれたことが、最後までうちが足を止めずにゴールにつながった。ともに喜びを分かち合えてよかった。
Q:トップチームと同じ[3-5-2]のフォーメーションで臨んだ。立ち上がりからアグレッシブに戦えたのにはそれも影響しているのだろうか。
(柳と小川の)両ワイドがルヴァンカップに出場したりJ1に少し出場したりしている選手なので、そこで絶対に負けるなと伝えていた。走ることもそうだし、何回クロスを上げられるか、守備で何度スプリントして戻れるかなどにこだわって、そこで先手を取れた部分はあった。その後、ゲームの流れを読む力(の不足)やミスが全体的に多くなって苦しくなったが、また最後になってそのストロングの部分が非常に出てきた。
キャプテンの山田がJ1の試合に出場し始め、チャンスをもらって手ごたえを少しずつ感じているからか、セットプレーでは1点取られたがその1点で抑えられた。みんなで最後までやれた。
Q:後半、相手を崩すためにどう対応したのか。
両ワイドでもう一度相手を上回ろうと伝えた。後ろはキャプテンを中心に無失点に抑えること。ただし守りに入らずに、トップにかかわっているワイドでチャンスを何回つくれるかだと。相手が開いた時に真ん中からスルーパスを狙う。最後に小林幹から原にスルーパスが通ったが、サイドを突きながら真ん中を抜くことができた。ハーフタイムにも確認していたことだ。
●F東京U-23・中村忠監督
立ち上がりから積極的にいこう、リーグの中断期間が長かったがフワっといかず、こちらから攻めていこうと伝えていた。立ち上がりの10分はチャンスを2、3回重ねてゴールに迫ったが得点に結びつかなかった。その後、相手がプレッシャーを強めてきた中でミスが多くなり、苦しい時間帯が続いた。
後半も良い時間帯はあったがまだ足りない部分が多くて向こうのペースから1点を、注意していたセットプレーから取られた。しかし、その後に最後まで全員が良く走って、戦って、こぼれ球を拾って、ゴールに向かう、そしてクロスに対して飛び込む、そういう約束を続けることができて最終的に2点奪えた。選手が粘り強く、力がついてきたのだと思う。
きょう富山まで多くのサポーターが足を運び力強い声援を送ってくれたことが、最後までうちが足を止めずにゴールにつながった。ともに喜びを分かち合えてよかった。
Q:トップチームと同じ[3-5-2]のフォーメーションで臨んだ。立ち上がりからアグレッシブに戦えたのにはそれも影響しているのだろうか。
(柳と小川の)両ワイドがルヴァンカップに出場したりJ1に少し出場したりしている選手なので、そこで絶対に負けるなと伝えていた。走ることもそうだし、何回クロスを上げられるか、守備で何度スプリントして戻れるかなどにこだわって、そこで先手を取れた部分はあった。その後、ゲームの流れを読む力(の不足)やミスが全体的に多くなって苦しくなったが、また最後になってそのストロングの部分が非常に出てきた。
キャプテンの山田がJ1の試合に出場し始め、チャンスをもらって手ごたえを少しずつ感じているからか、セットプレーでは1点取られたがその1点で抑えられた。みんなで最後までやれた。
Q:後半、相手を崩すためにどう対応したのか。
両ワイドでもう一度相手を上回ろうと伝えた。後ろはキャプテンを中心に無失点に抑えること。ただし守りに入らずに、トップにかかわっているワイドでチャンスを何回つくれるかだと。相手が開いた時に真ん中からスルーパスを狙う。最後に小林幹から原にスルーパスが通ったが、サイドを突きながら真ん中を抜くことができた。ハーフタイムにも確認していたことだ。
- 関連記事
-
- 第19節 富山×FC東京U-23 マッチレポート■まさかの逆転負け
- 第19節 富山×FC東京U-23 試合後の選手コメント★追加しました
- 第19節 富山×F東京U-23 F東京U-23・中村忠監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 第19節 富山×F東京U-23 富山・浮氣哲郎監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 【第19節vsF東京U-23プレビュー】昇格へ。ホームから進撃再開