【第18節 vs G大阪U-23プレビュー】後半初戦。難敵とぶつかる
- 2017/07/21
- 15:41
カターレが試合のなかった前節で全17チームがリーグ前半戦を終えた。
カターレは通算9勝5分2敗の勝点32で2位。首位の秋田を勝点5差で追う。3位以降との差もそれほど広がっておらず、昨季と同様にこれからが正念場だ。
次節は8月19日のF東京U-23戦になる。今節をものにして、上昇ムードのまま夏の中断期間に入りたい。
約1カ月前の6月25日の第14節で対戦したG大阪U-23とぶつかる。昨季は実現しなかった、真新しい吹田スタジアムでのゲームだ。
ホームでの前回は2-0で下したが、後半6分に相手に退場者が出ると同時にPKで先制点を奪うという、ややイレギュラーな展開。その後、数的優位にもかかわらず押し込まれる時間があり、彼らの能力の高さに疑いの余地はない。
G大阪U-23は前節、首位の秋田に今季初黒星をつけ、昨季から続いていた負けなしのJ3記録を18(13勝5分)で止めた。
ホームでは第15節の栃木戦を含み3連勝中で、5月28日の第10節から4戦負けなし(3勝1分)。第12節・北九州戦から守備時に[5-3-2]になる[3-3-2-2]のフォーメーションを採用。併せて一美和成と郡大夢がツートップを組むようになって得点力不足が解消され、6試合で8点を挙げている。
DAZN中継によると、トップチームに加わっていたDF野田裕喜、MF食野亮太郎が前節からJ3に復帰。これによって、スリーバックの中央に入っていた中原彰吾が本来の中盤に戻り、攻撃を組み立てる力が上がっている。
想起されるのは昨秋の対戦。上位を連破していたG大阪U-23に0-3の痛い負けを喫した。今回も厳しい戦いが予想される。
浮氣哲郎監督は「彼らは能力をもっている。特にヘッドアップして、まわりを見る力をもっているのが大きい。中断期間前の最後でもあるし、とても大事なゲームだと考えている」。
今節はMF窪田良が出場停止。熊本から期限付きで加入したFW平繁龍一は先週末からチームに合流している。栃木戦から中2週あり、ミニゲームを繰り返す負荷のかかるメニューも消化しており、状態の良い選手が抜てきされる可能性がある。
前回の対戦でG大阪U-23は失点をきっかけに勢いづいた。ホームでは立ち上がりから積極的に仕掛けてくることが予想され、カターレは集中した対応が求められる。
※Jリーグ公式サイトに見どころが掲載されています。
https://www.jleague.jp/match/j3/2017/072214/ticket/#preview
※DAZNのプレビューショーで苔口卓也選手のインタビューが流れます。ご覧ください。
カターレは通算9勝5分2敗の勝点32で2位。首位の秋田を勝点5差で追う。3位以降との差もそれほど広がっておらず、昨季と同様にこれからが正念場だ。
次節は8月19日のF東京U-23戦になる。今節をものにして、上昇ムードのまま夏の中断期間に入りたい。
約1カ月前の6月25日の第14節で対戦したG大阪U-23とぶつかる。昨季は実現しなかった、真新しい吹田スタジアムでのゲームだ。
ホームでの前回は2-0で下したが、後半6分に相手に退場者が出ると同時にPKで先制点を奪うという、ややイレギュラーな展開。その後、数的優位にもかかわらず押し込まれる時間があり、彼らの能力の高さに疑いの余地はない。
G大阪U-23は前節、首位の秋田に今季初黒星をつけ、昨季から続いていた負けなしのJ3記録を18(13勝5分)で止めた。
ホームでは第15節の栃木戦を含み3連勝中で、5月28日の第10節から4戦負けなし(3勝1分)。第12節・北九州戦から守備時に[5-3-2]になる[3-3-2-2]のフォーメーションを採用。併せて一美和成と郡大夢がツートップを組むようになって得点力不足が解消され、6試合で8点を挙げている。
DAZN中継によると、トップチームに加わっていたDF野田裕喜、MF食野亮太郎が前節からJ3に復帰。これによって、スリーバックの中央に入っていた中原彰吾が本来の中盤に戻り、攻撃を組み立てる力が上がっている。
想起されるのは昨秋の対戦。上位を連破していたG大阪U-23に0-3の痛い負けを喫した。今回も厳しい戦いが予想される。
浮氣哲郎監督は「彼らは能力をもっている。特にヘッドアップして、まわりを見る力をもっているのが大きい。中断期間前の最後でもあるし、とても大事なゲームだと考えている」。
今節はMF窪田良が出場停止。熊本から期限付きで加入したFW平繁龍一は先週末からチームに合流している。栃木戦から中2週あり、ミニゲームを繰り返す負荷のかかるメニューも消化しており、状態の良い選手が抜てきされる可能性がある。
前回の対戦でG大阪U-23は失点をきっかけに勢いづいた。ホームでは立ち上がりから積極的に仕掛けてくることが予想され、カターレは集中した対応が求められる。
※Jリーグ公式サイトに見どころが掲載されています。
https://www.jleague.jp/match/j3/2017/072214/ticket/#preview
※DAZNのプレビューショーで苔口卓也選手のインタビューが流れます。ご覧ください。
- 関連記事
-
- 「Truth」夏号にリーグ前半戦の振り返りを掲載
- カターレ快勝で2位キープ
- 【第18節 vs G大阪U-23プレビュー】後半初戦。難敵とぶつかる
- 第16節 栃木×富山 マッチレポート■劣勢に耐え最後に追い付く
- 第16節 栃木×富山 栃木・横山雄次監督の会見コメント★質疑内容を追加