アウェイ最終は長居
- 2016/11/13
- 12:40
長いシーズンもあと2試合となりました。
今季のアウェイ最終は大阪・長居公園のキンチョウスタジアムにてC大阪U-23戦です。

公園内の樹々も色づき始めています。
大阪府の中学駅伝大会が開かれています。

公園内の植物園のゲートでは、スタッフの方がクリスマスの装飾を取り付けておられました。

キンチョウスタジアムは長居スタジアムの真向かいにあります。
改修前は人工芝の球技場で、アメリカンフットボールの試合が数多く行われていました。
当時はホッケーもよく行われていて、国民体育大会や女子日本リーグの取材でも訪れたことがあります。


同スタジアムでカターレがゲームをするのは2014年の天皇杯・C大阪戦以来。

会見場の机にはタイのシンハービール、オーストリアのレッドブルが並べられていました。

ホームのゴール裏は立見席になっています。
本日の当地は快晴で温かく、絶好の観戦日和。
富山からも多くのサポーターが足を運んでいます。
今季のアウェイ最終は大阪・長居公園のキンチョウスタジアムにてC大阪U-23戦です。

公園内の樹々も色づき始めています。
大阪府の中学駅伝大会が開かれています。

公園内の植物園のゲートでは、スタッフの方がクリスマスの装飾を取り付けておられました。

キンチョウスタジアムは長居スタジアムの真向かいにあります。
改修前は人工芝の球技場で、アメリカンフットボールの試合が数多く行われていました。
当時はホッケーもよく行われていて、国民体育大会や女子日本リーグの取材でも訪れたことがあります。


同スタジアムでカターレがゲームをするのは2014年の天皇杯・C大阪戦以来。

会見場の机にはタイのシンハービール、オーストリアのレッドブルが並べられていました。

ホームのゴール裏は立見席になっています。
本日の当地は快晴で温かく、絶好の観戦日和。
富山からも多くのサポーターが足を運んでいます。