第23節 富山×大分 試合後の選手コメント
- 2016/09/25
- 18:04
●窪田良選手(富山)
相手にボールを持たれても僕らボランチが相手FWに良いかたちでボールを入れさせないように守ろうとした。しかし、持たせ過ぎてしまったのがいけなかった。守備に労力がかかり、ボールを奪った後のプレーの質や攻撃にかけるパワーに影響して押し込まれる展開になった。FWも自陣に下がって守備をしてくれた。そこから出ていくのはきつかったと思う。奪った瞬間の前への推進力やまわりへのサポートはもっと必要だったと思う。
勝点3ほしかった。きょうは「0-0で良かった」と言われちゃうサッカーをしてしまった。目指している自分たちから仕掛けるサッカーができるように、みんなで見直してやっていく。プレーの質を上げ、監督が言うようにゴールという三角形の頂点をつくれるようにしたい。
●萱沼優聖選手(富山)
攻撃のところで単調になった部分が多かった。裏をシンプルに狙うだけではなく、ギャップを使うなどしてもっと連係した良い攻撃をしなければいけない。守備はうまくできたと思うが、やはりボールを奪ったあとの攻撃の工夫が必要で、自分自身にも足りないと思った。
自身のストロングポイントであるハードワークや仕掛けることは、どのポジションでプレーする場合も求められている。積極的に仕掛けていった。勝ちたかったが、まだ7試合ある。勝点を積み上げることに集中して取り組んでいきたい。
●吉井直人選手(富山)
(5月の第11節以来の先発だったが)イメージはできていた。前半から僕らにボールが来た時に、動き出しなどもう少し共通意識をもってやる必要があったと思う。途中で詰まってしまう感じになった。落ち着いて、いなしながらできたらよかった。サイドバックにつけながら、あいだも見ながら焦らずに。
相手のセンターバックからのボールはそんなに怖くなかった。後半に大分が攻めに人数をかけてきた時、誰がどこにプレッシャーにいくかといったところで声を掛け合ってもう少し早く対応できたらよかったと思う。足をつって迷惑をかけた。反省してまた来週トレーニングをする。
●苔口卓也選手(富山)
相手の良さを消すこと、自分たちの良さを出すことを意識してゲームに入った。大分もうちの良さを消そうとプレッシャーをかけてきていたが、きょうは攻撃のミスが多くて、攻め切れなかったと感じている。
※大分の選手コメントはこちらを参照ください(J公式サイト)
●山岸智選手
●後藤優介選手の談話がトリニータの公式サイトに掲載されています
相手にボールを持たれても僕らボランチが相手FWに良いかたちでボールを入れさせないように守ろうとした。しかし、持たせ過ぎてしまったのがいけなかった。守備に労力がかかり、ボールを奪った後のプレーの質や攻撃にかけるパワーに影響して押し込まれる展開になった。FWも自陣に下がって守備をしてくれた。そこから出ていくのはきつかったと思う。奪った瞬間の前への推進力やまわりへのサポートはもっと必要だったと思う。
勝点3ほしかった。きょうは「0-0で良かった」と言われちゃうサッカーをしてしまった。目指している自分たちから仕掛けるサッカーができるように、みんなで見直してやっていく。プレーの質を上げ、監督が言うようにゴールという三角形の頂点をつくれるようにしたい。
●萱沼優聖選手(富山)
攻撃のところで単調になった部分が多かった。裏をシンプルに狙うだけではなく、ギャップを使うなどしてもっと連係した良い攻撃をしなければいけない。守備はうまくできたと思うが、やはりボールを奪ったあとの攻撃の工夫が必要で、自分自身にも足りないと思った。
自身のストロングポイントであるハードワークや仕掛けることは、どのポジションでプレーする場合も求められている。積極的に仕掛けていった。勝ちたかったが、まだ7試合ある。勝点を積み上げることに集中して取り組んでいきたい。
●吉井直人選手(富山)
(5月の第11節以来の先発だったが)イメージはできていた。前半から僕らにボールが来た時に、動き出しなどもう少し共通意識をもってやる必要があったと思う。途中で詰まってしまう感じになった。落ち着いて、いなしながらできたらよかった。サイドバックにつけながら、あいだも見ながら焦らずに。
相手のセンターバックからのボールはそんなに怖くなかった。後半に大分が攻めに人数をかけてきた時、誰がどこにプレッシャーにいくかといったところで声を掛け合ってもう少し早く対応できたらよかったと思う。足をつって迷惑をかけた。反省してまた来週トレーニングをする。
●苔口卓也選手(富山)
相手の良さを消すこと、自分たちの良さを出すことを意識してゲームに入った。大分もうちの良さを消そうとプレッシャーをかけてきていたが、きょうは攻撃のミスが多くて、攻め切れなかったと感じている。
※大分の選手コメントはこちらを参照ください(J公式サイト)
●山岸智選手
●後藤優介選手の談話がトリニータの公式サイトに掲載されています