年に1度の会津開催
- 2016/07/16
- 13:48
本日は15時キックオフで福島と対戦します。
会場は福島県西部の会津市にある会津総合運動公園あいづ陸上競技場。
福島ユナイテッドは年に1度、当地でホームゲームを行っています。

富山から会津まで車で移動すると高速道路利用で約350㎞、実質4時間というところ。
早く到着したので鶴ヶ城に寄りました。
天守閣から北東方向。磐梯山が奥に、戊辰戦争で白虎隊が自刃した飯盛山もこの方向に位置。

今から向かうスタジアムは南に位置。公園内のドームや体育館が見えました。


ウィキペディアによると、あいづ陸上競技場は2013年4月のオープン。同年5月にJFLの福島×金沢戦が行われたそうです。

メーンスタンドから振り返ると野球場があります。
高校野球福島県大会の2回戦が行われています。

アメダスによると会津地方の13時現在の気温は29度。
日差しがでるとかなり暑く感じます。スタジアムの寒暖計は33度まで上がっているとのこと。
公園の噴水で子どもたちが水遊びをしています。

3試合ぶりの勝利へ。
本日も多くのサポーターが足を運んでいます。
会場は福島県西部の会津市にある会津総合運動公園あいづ陸上競技場。
福島ユナイテッドは年に1度、当地でホームゲームを行っています。

富山から会津まで車で移動すると高速道路利用で約350㎞、実質4時間というところ。
早く到着したので鶴ヶ城に寄りました。
天守閣から北東方向。磐梯山が奥に、戊辰戦争で白虎隊が自刃した飯盛山もこの方向に位置。

今から向かうスタジアムは南に位置。公園内のドームや体育館が見えました。


ウィキペディアによると、あいづ陸上競技場は2013年4月のオープン。同年5月にJFLの福島×金沢戦が行われたそうです。

メーンスタンドから振り返ると野球場があります。
高校野球福島県大会の2回戦が行われています。

アメダスによると会津地方の13時現在の気温は29度。
日差しがでるとかなり暑く感じます。スタジアムの寒暖計は33度まで上がっているとのこと。
公園の噴水で子どもたちが水遊びをしています。

3試合ぶりの勝利へ。
本日も多くのサポーターが足を運んでいます。