第12節 富山×C大阪U-23 試合後の選手コメント
- 2016/06/12
- 17:31
【第12節 富山2―1C大阪U-23 ▽得点者:前半4分・オウンゴール(C大阪U-23)、同5分・萱沼(富)、同35分・萱沼(富)】
●萱沼優聖選手(富山)
失点後にすぐに取り返せたのは大きかったと思う。内容はあまり良くなくて課題の残る試合だったが、(4試合ぶりに)勝点3を取れて次につなげることができた。
個人的には3点目を取れるチャンスがあったが決められなかった。決めていたら自身も成長できただろうし、チームを楽にさせることもできた。もっと追求していかなければいけない。1点目は相手がボールウオッチャーになっていたので駆け引きでフリーになれて合わせるだけだった。良いボールがきた。2点目は苔口さんが相手を引き付けてくれたので、うまく流し込めた。
●木本敬介選手(富山)
(4月10日以来の実戦復帰で)きつかったです。疲れました(笑い)。
(Q:勝ったが、1点差の苦しい展開だったのでは?)リードして優位に立っていたので、やらなければいけないことはしっかりできていたと思う。ピンチはあったがピッチ内の選手はそれほど怖さは感じていなかったと思う。攻撃面では(リードしていたのもありカウンターが中心になったが)もう少し自分たちでボールを持つ時間もつくれるとよい。
失点してもすぐに取り返したように、チームが落ち着いてプレーできていると感じる。
●丸岡満選手(C大阪U-23)
まだアウェイで勝点3が取れておらず、気を配りながら調整してきた。よい入りができて得点もできたがすぐに失点し、本来ならまた前に出ていくべきなのに少し引いてしまった。相手をフリーな状態にすると良いボールを入れられてしまう。リードを許してそれをはね返そうとする力も足りなかったと思う。競り合いでこちらがファウルを取られるケースが多かったところをはじめ経験の差を感じた試合だった。
ボランチでの先発は今季初めてだったが、ボールを触る回数が多いのでやりやすかったし、ゲームコントロールを意識してプレーしたが負けてしまい悔しい。
(今季J3でプレーした清原選手や木本選手がトップで出場を果たしており)J3のリーグ戦に慣れてはきているが、こなす感覚になってはいけない。自分たちは上でプレーすることを第一に考えてやっていかないと。
●松岡大智選手(C大阪U-23)
(ベンチ入り3試合目にしてJリーグデビューを果たし)地元での試合でわくわくしていたし、成長した姿をみせたかった。得点を決めたかったので残念。ピッチに立った時の声援が大きく、自分のことを覚えてくれていたのがうれしかった。プレーしていて気持ちがよかった。上を目指し、活躍することでみなさんに恩返ししたい。
●萱沼優聖選手(富山)
失点後にすぐに取り返せたのは大きかったと思う。内容はあまり良くなくて課題の残る試合だったが、(4試合ぶりに)勝点3を取れて次につなげることができた。
個人的には3点目を取れるチャンスがあったが決められなかった。決めていたら自身も成長できただろうし、チームを楽にさせることもできた。もっと追求していかなければいけない。1点目は相手がボールウオッチャーになっていたので駆け引きでフリーになれて合わせるだけだった。良いボールがきた。2点目は苔口さんが相手を引き付けてくれたので、うまく流し込めた。
●木本敬介選手(富山)
(4月10日以来の実戦復帰で)きつかったです。疲れました(笑い)。
(Q:勝ったが、1点差の苦しい展開だったのでは?)リードして優位に立っていたので、やらなければいけないことはしっかりできていたと思う。ピンチはあったがピッチ内の選手はそれほど怖さは感じていなかったと思う。攻撃面では(リードしていたのもありカウンターが中心になったが)もう少し自分たちでボールを持つ時間もつくれるとよい。
失点してもすぐに取り返したように、チームが落ち着いてプレーできていると感じる。
●丸岡満選手(C大阪U-23)
まだアウェイで勝点3が取れておらず、気を配りながら調整してきた。よい入りができて得点もできたがすぐに失点し、本来ならまた前に出ていくべきなのに少し引いてしまった。相手をフリーな状態にすると良いボールを入れられてしまう。リードを許してそれをはね返そうとする力も足りなかったと思う。競り合いでこちらがファウルを取られるケースが多かったところをはじめ経験の差を感じた試合だった。
ボランチでの先発は今季初めてだったが、ボールを触る回数が多いのでやりやすかったし、ゲームコントロールを意識してプレーしたが負けてしまい悔しい。
(今季J3でプレーした清原選手や木本選手がトップで出場を果たしており)J3のリーグ戦に慣れてはきているが、こなす感覚になってはいけない。自分たちは上でプレーすることを第一に考えてやっていかないと。
●松岡大智選手(C大阪U-23)
(ベンチ入り3試合目にしてJリーグデビューを果たし)地元での試合でわくわくしていたし、成長した姿をみせたかった。得点を決めたかったので残念。ピッチに立った時の声援が大きく、自分のことを覚えてくれていたのがうれしかった。プレーしていて気持ちがよかった。上を目指し、活躍することでみなさんに恩返ししたい。
- 関連記事