第8節 富山×松本 松本・霜田正浩監督の会見コメント
- 2023/04/29
- 19:59
●松本・霜田正浩監督
多くのサポーターがホームのような雰囲気をつくってくれた。結果を出せず悔しい思いをしている。まだまだ僕らは、うまくなる、強くなる途中なんだなと思い知らされるゲームになった。
やりたいことがなかなかうまくいかなかった。風やピッチコンディションの影響はあるが、それを言い訳にせずに、勝点3を取るためにどうするかをもっと突き詰めなければいけない。次節はホームでできる。中3日になるがホームのサポーターにちゃんと勝点3を届けたいと思っている。
Q:前半は先取点を許すまで狙い通りにプレーできていたと思うが、後半はちぐはぐな印象になってしまった。失点の影響が大きいのだろうか。
相手に対して非常にプレッシャーもかかり、相手陣でサッカーができ、相手にシュートも打たせなかった。1失点目は僕らのビルドアップが後ろ向きになり、それにプレッシャーをかけられて拾われてシュートされた。自滅で失点するとなかなか難しいなと思う。
相手のプレスをきっちりとはがすにはまだ技術が足りないし、割り切って蹴るには勝負強さが足りない。両方が足りなかったと思う。
2失点目のPKは痛かったが、あのようなシチュエーションはこれからもあり得る。2点取られても3点取るチームをつくってきたが、きょうは相手のやり方もハッキリし、それを崩せなかった。まだまだいろんなことが足りなかったと思う。
Q:第6節の北九州戦以降、失点が増えている。
課題は違うと思う。相手がうまくて失点したなら仕方がないが、きょうは自分たちのミスから相手にチャンスを与えてしまった、ゴールをプレゼントしてしまったのが1点目と2点目。ゲームが壊れかけてしまった。
後半は押し込んでいるが最後のクオリティーがまだまだ足りない。クロスにしても、ラストプレーにしても、相手の守備をこじ開けるだけのクオリティーが足りない。もう一度取り組まなければいけない。
Q:ゲームの流れを引き戻すためには何が必要だったか。
富山が球際でちゃんと戦ってきて、聞いていた通りに非常に強度が高い守備をやってきた。それをはがすだけの仕組みや強度、クオリティーを持たなければいけないと思う。0-0であればもっとイーブンな試合になったと思うが、先に点を取られて守ってカウンターの富山と、それをこじ開けられずにカウンターを受ける松本という状況になってしまった。それをなんとか打開したかったが、きょうは打開できなかった。
多くのサポーターがホームのような雰囲気をつくってくれた。結果を出せず悔しい思いをしている。まだまだ僕らは、うまくなる、強くなる途中なんだなと思い知らされるゲームになった。
やりたいことがなかなかうまくいかなかった。風やピッチコンディションの影響はあるが、それを言い訳にせずに、勝点3を取るためにどうするかをもっと突き詰めなければいけない。次節はホームでできる。中3日になるがホームのサポーターにちゃんと勝点3を届けたいと思っている。
Q:前半は先取点を許すまで狙い通りにプレーできていたと思うが、後半はちぐはぐな印象になってしまった。失点の影響が大きいのだろうか。
相手に対して非常にプレッシャーもかかり、相手陣でサッカーができ、相手にシュートも打たせなかった。1失点目は僕らのビルドアップが後ろ向きになり、それにプレッシャーをかけられて拾われてシュートされた。自滅で失点するとなかなか難しいなと思う。
相手のプレスをきっちりとはがすにはまだ技術が足りないし、割り切って蹴るには勝負強さが足りない。両方が足りなかったと思う。
2失点目のPKは痛かったが、あのようなシチュエーションはこれからもあり得る。2点取られても3点取るチームをつくってきたが、きょうは相手のやり方もハッキリし、それを崩せなかった。まだまだいろんなことが足りなかったと思う。
Q:第6節の北九州戦以降、失点が増えている。
課題は違うと思う。相手がうまくて失点したなら仕方がないが、きょうは自分たちのミスから相手にチャンスを与えてしまった、ゴールをプレゼントしてしまったのが1点目と2点目。ゲームが壊れかけてしまった。
後半は押し込んでいるが最後のクオリティーがまだまだ足りない。クロスにしても、ラストプレーにしても、相手の守備をこじ開けるだけのクオリティーが足りない。もう一度取り組まなければいけない。
Q:ゲームの流れを引き戻すためには何が必要だったか。
富山が球際でちゃんと戦ってきて、聞いていた通りに非常に強度が高い守備をやってきた。それをはがすだけの仕組みや強度、クオリティーを持たなければいけないと思う。0-0であればもっとイーブンな試合になったと思うが、先に点を取られて守ってカウンターの富山と、それをこじ開けられずにカウンターを受ける松本という状況になってしまった。それをなんとか打開したかったが、きょうは打開できなかった。
- 関連記事
-
- 【第9節vs相模原プレビュー】前節快勝の勢いで連勝狙う
- 第8節 富山×松本 マッチレポート■3得点&無失点。汗をかき果敢に戦い抜く
- 第8節 富山×松本 松本・霜田正浩監督の会見コメント
- 第8節 富山×松本 富山・小田切道治監督の会見コメント
- 第8節 富山×松本 試合後の選手コメント