第23節 富山×琉球 琉球・薩川了洋監督の会見コメント
- 2015/07/30
- 00:23
●琉球・薩川了洋監督
アウェイで勝点3を取れたのが僕たちにとって一番大きなこと。最後まで集中力を切らさずにプレーした選手たちに感謝したいし、ほめてあげたい。ミスがでたシーンではついていた部分はあった。自分たちのDFラインやボランチのミスはあった。今のチームではミスがでるのは想定内。お互いにどれだけカバーし合うかという中で失点ゼロに終われた。これが結果。プロは結果の世界なので。富山からみれば決められなかったと捉えるだろうが、それをちょっとでも触ってポストに当てたうちのディフェンスをほめてあげたい。
全体的にはボールを動かせていてポゼッションのところもしっかりできていたと思う。最後に猛攻に遭ったところは、どのチームだって1点を守ろうとするとラインが引いてしまうもの。前節の長野戦も後半はしっかり守ろうとして守れていた。これから上位との対戦もあるが自信をもって戦える。上位相手でも今のうちなら勝てると思う。1つ、2つ上ぐらいとも3、4試合の差になっているので少し上を目指していきたい。最後まで集中して勝ち切れたので良いゲームだった。
アウェイで勝点3を取れたのが僕たちにとって一番大きなこと。最後まで集中力を切らさずにプレーした選手たちに感謝したいし、ほめてあげたい。ミスがでたシーンではついていた部分はあった。自分たちのDFラインやボランチのミスはあった。今のチームではミスがでるのは想定内。お互いにどれだけカバーし合うかという中で失点ゼロに終われた。これが結果。プロは結果の世界なので。富山からみれば決められなかったと捉えるだろうが、それをちょっとでも触ってポストに当てたうちのディフェンスをほめてあげたい。
全体的にはボールを動かせていてポゼッションのところもしっかりできていたと思う。最後に猛攻に遭ったところは、どのチームだって1点を守ろうとするとラインが引いてしまうもの。前節の長野戦も後半はしっかり守ろうとして守れていた。これから上位との対戦もあるが自信をもって戦える。上位相手でも今のうちなら勝てると思う。1つ、2つ上ぐらいとも3、4試合の差になっているので少し上を目指していきたい。最後まで集中して勝ち切れたので良いゲームだった。
- 関連記事
-
- 第23節 富山×琉球 マッチレポート■ゴールが遠く惜敗。連勝逃しまた足踏み
- 第23節 富山×琉球 琉球・薩川了洋監督の会見コメント
- 第23節 富山×琉球 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 第23節 富山×琉球 試合後の選手コメント
- 【第23節vs琉球プレビュー】調子上向き連勝を期待
- テーマ:Jリーグ
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:第23節●0-1琉球