第22節 福島×富山 福島・栗原圭介監督の会見コメント
- 2015/07/26
- 20:37
●福島・栗原圭介監督
今日は非常に暑い中でのゲームだった。スタッフ、ボランティアのみなさんがホームゲームのために準備をしている様子をみてありがたいという気持ちでいっぱいになった。そのためにもぜがひでも勝ちたいと思って臨んだが、0-3という残念な結果に終わった。
Q:失点はどこに問題があったのか。
前後半とも立ち上がりに失点したことが重くのしかかった。クリアのミスからの2失点でもったいなかった。
Q:2試合連続の無得点。どこに問題があったのか。
前回の攻撃は悪くはなかったと思う。特に前半は非常によかった。最後の質のところ、クロスをもっと上げることや、その次の動き出しが課題だった。今回は早めにクロスを上げていこうとトライしたが、そこの質の部分や、相手が対応してきたら次の動きをどうするかといったところまではいかなかったと感じる。先に失点したのが一番の原因。0-0で進んでいれば違っていたと思う。失点を先にすると相手もより守ってくるし、点を取らなければいけないというところで難しくなる。攻撃だけでなく失点しないところから改善しなければいけないと思う。
Q:次節はアウェイで山口と対戦する。前回は3-4の惜敗だったがどう挑むのか。
山口は攻撃力のあるチームで首位。ひるまずに攻撃で勝負できるよう、やるべきことをやって勝利をつかみたい。
Q:守りの課題は。
今日に限ってはクリアのミスがあった。チームのオーガナイズに大きな問題は生じていない。守備のところも最後の質を改善したい。
Q:田村選手を先発させた意図は。
久しぶりのスタメンだったが、メンバー外れてからも前向きにプレーし続けて、トレーニングマッチでも結果を残していたのでチャンスを与えた。
今日は非常に暑い中でのゲームだった。スタッフ、ボランティアのみなさんがホームゲームのために準備をしている様子をみてありがたいという気持ちでいっぱいになった。そのためにもぜがひでも勝ちたいと思って臨んだが、0-3という残念な結果に終わった。
Q:失点はどこに問題があったのか。
前後半とも立ち上がりに失点したことが重くのしかかった。クリアのミスからの2失点でもったいなかった。
Q:2試合連続の無得点。どこに問題があったのか。
前回の攻撃は悪くはなかったと思う。特に前半は非常によかった。最後の質のところ、クロスをもっと上げることや、その次の動き出しが課題だった。今回は早めにクロスを上げていこうとトライしたが、そこの質の部分や、相手が対応してきたら次の動きをどうするかといったところまではいかなかったと感じる。先に失点したのが一番の原因。0-0で進んでいれば違っていたと思う。失点を先にすると相手もより守ってくるし、点を取らなければいけないというところで難しくなる。攻撃だけでなく失点しないところから改善しなければいけないと思う。
Q:次節はアウェイで山口と対戦する。前回は3-4の惜敗だったがどう挑むのか。
山口は攻撃力のあるチームで首位。ひるまずに攻撃で勝負できるよう、やるべきことをやって勝利をつかみたい。
Q:守りの課題は。
今日に限ってはクリアのミスがあった。チームのオーガナイズに大きな問題は生じていない。守備のところも最後の質を改善したい。
Q:田村選手を先発させた意図は。
久しぶりのスタメンだったが、メンバー外れてからも前向きにプレーし続けて、トレーニングマッチでも結果を残していたのでチャンスを与えた。
- 関連記事
-
- 第22節 福島×富山 マッチレポート■攻守の切り替えから鮮やか2発
- 第22節 福島×富山 試合後の選手コメント
- 第22節 福島×富山 福島・栗原圭介監督の会見コメント
- 第22節 福島×富山 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- きょうの福島は猛暑日
- テーマ:Jリーグ
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:第22節○3-0福島