【第22節vs福島プレビュー】3連戦スタート。梅雨明け宣言を期待
- 2015/07/25
- 00:06
今節から中2日、中3日の3連戦に突入する。対戦相手は順に7位・福島、5位・琉球、2位・町田。いずれも1巡目にカターレが勝てなかったチームだ。J2復帰の望みをつなげるか、これまでの取り組みの成否が問われる。
前節の相模原戦は0-0の引き分けに終わったが、新戦力のFW萱沼優聖が見せ場をつくるなど収穫もあった。無失点は4試合ぶり。今節も「失点ゼロに抑える」という岸野靖之監督が示す勝利への第一条件をクリアしたうえで先制点を奪い、勝点3を持ち帰りたい。
今節はチームで唯一開幕から全試合に先発出場してきたDF國吉貴博が累積警告で出場停止となる。代役の有力候補は前節に途中出場でサイドバック(SB)に入ったDF内田錬平。守りや空中戦で持ち味を発揮してチームに新味を加えることを期待しよう。内田は「SBはプレーするエリアが(センターバックに比べて)はっきりしている。走りのところで強みを出していきたい。チャンスがあれば攻め上がって得点にも絡みたい」と意欲をみせていた。
福島ユナイテッドFCとは第13節(5月24日)で対戦して1-2で敗れた。カウンターからMF鴨志田誉に先制点を許し、一旦は内田の得点で追い付いたが、後半にロングボール一本からFW金弘淵に決勝点を決められた。ゲーム内容も今季ワーストと思えるほど低調だった。当時のカターレは前線へシンプルに送る攻めを中心に据えて3連勝を含む4戦負けなしだったが、この試合はかみ合わず好機はわずか。翌週の長野戦からボールをつなぐことにより比重を置いた現在のスタイルに移行する転機になった。
前回の対戦後に今季初の連敗を喫するなど今季最悪の6試合未勝利と苦しんだカターレに対し、福島はそこから7戦負けなし(4勝3分)と勝点を伸ばした。今回は逆にカターレが浮上のきっかけをつかむ機会にしたい。岸野監督は「勝てば(福島とは)順位が入れ替わる。椎名(伸志)や萱沼も加わって前回の対戦よりもチーム力が上がっているところを示さなければいけない」と話した。
前節の相模原戦は0-0の引き分けに終わったが、新戦力のFW萱沼優聖が見せ場をつくるなど収穫もあった。無失点は4試合ぶり。今節も「失点ゼロに抑える」という岸野靖之監督が示す勝利への第一条件をクリアしたうえで先制点を奪い、勝点3を持ち帰りたい。
今節はチームで唯一開幕から全試合に先発出場してきたDF國吉貴博が累積警告で出場停止となる。代役の有力候補は前節に途中出場でサイドバック(SB)に入ったDF内田錬平。守りや空中戦で持ち味を発揮してチームに新味を加えることを期待しよう。内田は「SBはプレーするエリアが(センターバックに比べて)はっきりしている。走りのところで強みを出していきたい。チャンスがあれば攻め上がって得点にも絡みたい」と意欲をみせていた。
福島ユナイテッドFCとは第13節(5月24日)で対戦して1-2で敗れた。カウンターからMF鴨志田誉に先制点を許し、一旦は内田の得点で追い付いたが、後半にロングボール一本からFW金弘淵に決勝点を決められた。ゲーム内容も今季ワーストと思えるほど低調だった。当時のカターレは前線へシンプルに送る攻めを中心に据えて3連勝を含む4戦負けなしだったが、この試合はかみ合わず好機はわずか。翌週の長野戦からボールをつなぐことにより比重を置いた現在のスタイルに移行する転機になった。
前回の対戦後に今季初の連敗を喫するなど今季最悪の6試合未勝利と苦しんだカターレに対し、福島はそこから7戦負けなし(4勝3分)と勝点を伸ばした。今回は逆にカターレが浮上のきっかけをつかむ機会にしたい。岸野監督は「勝てば(福島とは)順位が入れ替わる。椎名(伸志)や萱沼も加わって前回の対戦よりもチーム力が上がっているところを示さなければいけない」と話した。
- 関連記事
-
- 第22節 福島×富山 試合後の選手コメント
- 第22節 福島×富山 福島・栗原圭介監督の会見コメント
- 第22節 福島×富山 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- きょうの福島は猛暑日
- 【第22節vs福島プレビュー】3連戦スタート。梅雨明け宣言を期待
- テーマ:Jリーグ
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:第22節○3-0福島