第27節 富山×福島 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2020/11/14
- 18:20
【第27節 富山2―3福島 ▽得点者:前半24分・田村(福)、後半2分・平松(富)、同11分・武(富)、同19分・イスマイラ(福)、同45分・OG(福)】
★質疑応答を追加しました
●富山・安達亮監督
言葉がない。気持ちも、頭の中も少し整理できていない。非常に大事な局面で、自分たちから勝点3を逃してしまった。
Q:後半から佐々木陽次選手を投入して攻撃のリズムが良くなった。起用の狙いは。
ミラーゲームで互いにボールが動かず膠着状態になった中で、自分たちのミスから失点してしまった。流れを変えるためにもどこかでミスマッチをつくらなければボールを動かしていけないと思い、佐々木陽次をフリーマン的に中盤に置いた。どんどんボールを触って相手をはがす、ボールを持つという狙いがあった。
最初からうまくいって彼がらみで点が入り、武が頑張ってラッキーなかたちで2-1にできた。その後、ボールが動くのは良いが、ゴールに向かっていかずボール回しの時間が長くなり、これではやられるかなとは感じていた。
陽次が入って良くなった。2-1になってからも何度か良いかたちでボールを受けていた。
Q:福島のカウンターアタックへの対応を勝負のポイントに挙げていたが結果的にやられてしまった。
カウンターのケアが必要なことはミーティングでは伝えていて、カウンターさえ食らわなければと考えていた。
2失点目は自分たちのCKのこぼれ球からだったが、こういう緊迫したゲームでは自分たちのCKをシュートで終わるなどしてやり切らなければいけなかった。中途半端なボールを残すと相手は当然カウンターを狙ってくる。それに対するリスクマネジメントは足りなかったと思う。
選手たちにはすでに伝えたが、カウンターを注意するうんぬん以前にサッカーを甘く見過ぎている。選手は一生懸命やっていて、自分も一生懸命に指導しているが、まったく違う角度から見直す必要があると思った。このままじゃ勝てない。やっていることが正しいように話しているが、実際にグラウンドでやった結果がこれで、そして大事な局面でこの内容になってしまうことについて非常に自分の責任も感じていて、これまでの指導に足りない部分や間違っている部分があるからだと捉えている。選手自身にもサッカーを見つめ直す良いきっかけとなる敗戦にほしい。以上のことを選手たちに伝えた。
★質疑応答を追加しました
●富山・安達亮監督
言葉がない。気持ちも、頭の中も少し整理できていない。非常に大事な局面で、自分たちから勝点3を逃してしまった。
Q:後半から佐々木陽次選手を投入して攻撃のリズムが良くなった。起用の狙いは。
ミラーゲームで互いにボールが動かず膠着状態になった中で、自分たちのミスから失点してしまった。流れを変えるためにもどこかでミスマッチをつくらなければボールを動かしていけないと思い、佐々木陽次をフリーマン的に中盤に置いた。どんどんボールを触って相手をはがす、ボールを持つという狙いがあった。
最初からうまくいって彼がらみで点が入り、武が頑張ってラッキーなかたちで2-1にできた。その後、ボールが動くのは良いが、ゴールに向かっていかずボール回しの時間が長くなり、これではやられるかなとは感じていた。
陽次が入って良くなった。2-1になってからも何度か良いかたちでボールを受けていた。
Q:福島のカウンターアタックへの対応を勝負のポイントに挙げていたが結果的にやられてしまった。
カウンターのケアが必要なことはミーティングでは伝えていて、カウンターさえ食らわなければと考えていた。
2失点目は自分たちのCKのこぼれ球からだったが、こういう緊迫したゲームでは自分たちのCKをシュートで終わるなどしてやり切らなければいけなかった。中途半端なボールを残すと相手は当然カウンターを狙ってくる。それに対するリスクマネジメントは足りなかったと思う。
選手たちにはすでに伝えたが、カウンターを注意するうんぬん以前にサッカーを甘く見過ぎている。選手は一生懸命やっていて、自分も一生懸命に指導しているが、まったく違う角度から見直す必要があると思った。このままじゃ勝てない。やっていることが正しいように話しているが、実際にグラウンドでやった結果がこれで、そして大事な局面でこの内容になってしまうことについて非常に自分の責任も感じていて、これまでの指導に足りない部分や間違っている部分があるからだと捉えている。選手自身にもサッカーを見つめ直す良いきっかけとなる敗戦にほしい。以上のことを選手たちに伝えた。
- 関連記事
-
- 第27節 富山×福島 マッチレポート■痛恨の黒星。一時逆転も再逆転許す
- 第27節 富山×福島 福島・松田岳夫監督の会見コメント
- 第27節 富山×福島 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 第27節 富山×福島 試合後の選手コメント★追記あり
- 【第27節vs福島プレビュー】堅守強攻でつかめ勝利