本日の静岡は小雨
- 2015/07/05
- 13:38
本日は静岡県小笠山総合運動公園エコパスタジアムで藤枝MYFCと対戦します。
当地は小雨が降り続いています。

名古屋から普通列車を乗り継いで約2時間。スタジアム最寄りのJR東海道本線・愛野駅です。
駅前には観客席をモチーフにしたモニュメントが。
題名は「人生劇場」。

プレートを読むと、
スタジアムから観客席を持ち出すことで、
社会に生きる私たちの人生そのものが練習や脚色もないリアルで面白いスペクタクルである、
というメッセージをこめているそうです。

スタジアムに向かうメモリアルロードにはほかにもいろいろなモニュメントが設置されています。
こちらは「鏡の木」。

丘の上のスタジアムへ動く歩道が設置されています。

2002年の日韓W杯の会場でもあった立派なスタジアムです。
「エコパ」は自然との共生などをイメージして、やまびこ(エコー)と友(パル)を組み合わせた造語とのこと。
ラグビーW杯の試合会場にも選ばれています。

日韓W杯では準々決勝のブラジル×イングランドなどが行われました。
スタジアムのエントランスには当地で開催されたサッカーや陸上大会の記念品が数多く展示されています。

富山から応援バスが運行。
今回も数多くのサポーターが声援を送ります。
当地は小雨が降り続いています。

名古屋から普通列車を乗り継いで約2時間。スタジアム最寄りのJR東海道本線・愛野駅です。
駅前には観客席をモチーフにしたモニュメントが。
題名は「人生劇場」。

プレートを読むと、
スタジアムから観客席を持ち出すことで、
社会に生きる私たちの人生そのものが練習や脚色もないリアルで面白いスペクタクルである、
というメッセージをこめているそうです。

スタジアムに向かうメモリアルロードにはほかにもいろいろなモニュメントが設置されています。
こちらは「鏡の木」。

丘の上のスタジアムへ動く歩道が設置されています。

2002年の日韓W杯の会場でもあった立派なスタジアムです。
「エコパ」は自然との共生などをイメージして、やまびこ(エコー)と友(パル)を組み合わせた造語とのこと。
ラグビーW杯の試合会場にも選ばれています。

日韓W杯では準々決勝のブラジル×イングランドなどが行われました。
スタジアムのエントランスには当地で開催されたサッカーや陸上大会の記念品が数多く展示されています。

富山から応援バスが運行。
今回も数多くのサポーターが声援を送ります。
- テーマ:Jリーグ
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:第19節○4-1藤枝