第18節 富山×山口 山口・上野展裕監督の会見コメント
- 2015/06/28
- 20:53
★質疑内容を追加しました
●山口・上野展裕監督
前半の立ち上がりから、試合が始まる前からすでに富山の気合いを感じていた。すごい気迫に押されて2点を失ってしまった。その後、選手はよくやってくれた。5点も入り、本当によくやってくれたと思う。
Q:開幕から好調を持続できている理由は。
あまり持続はできていない。町田に2度負け、長野にも負けた。波はある。よい状態ではない。きょうも2失点した。選手はよく盛り返した。
きょうも山口から多くの人が応援に来てくれた。小塚選手にいたっては(故郷の)新潟から育ったクラブの子供たちが応援に来てくれていた。そういった人たちの力が大きい。ホームでも同じで、多くの人が後押ししてくれる。それがみんなに力を与えているのだと思う。
Q:信じて走る、信じてパスを出すというプレーできていると感じた。
うまくいく時と、いかない時はある。選手たちが練習から頑張っており、それが試合にでているのだと思う。
Q:前半のうちに逆転し、後半は戦い方を少し調整したように感じた。ハーフタイムには「パスワークとロングボールを使い分けて」との指示があったようだが意図は。
どうしても一辺倒になってしまうことが多く、そこを富山に狙われてもいた。ぼんぼん蹴ってばかり、小さくつないでばかりではなく、織り交ぜていけばよいと思った。
Q:5試合連続得点となった岸田選手の状態をどうみているか。
彼は本当によくやってくれた。最後は足がつっていたように、前から追いかけてくれて、得点だけではなく守備の面でも貢献してくれた。
Q:きょうも守備に不安が残る内容だった。どんな指示をだしていたのか。
全員攻撃・全員守備なので、チャレンジ&カバーでボールにチャレンジするように伝えていた。ハーフタイムには少し寄せが甘いところがあったので、しっかり寄せていくことを確認し合った。
先週は一度守備の練習はした。みなさんが守備の練習をしろしろと言うので(苦笑)。まだ足りないなぁと思ったのでまた練習します。
●山口・上野展裕監督
前半の立ち上がりから、試合が始まる前からすでに富山の気合いを感じていた。すごい気迫に押されて2点を失ってしまった。その後、選手はよくやってくれた。5点も入り、本当によくやってくれたと思う。
Q:開幕から好調を持続できている理由は。
あまり持続はできていない。町田に2度負け、長野にも負けた。波はある。よい状態ではない。きょうも2失点した。選手はよく盛り返した。
きょうも山口から多くの人が応援に来てくれた。小塚選手にいたっては(故郷の)新潟から育ったクラブの子供たちが応援に来てくれていた。そういった人たちの力が大きい。ホームでも同じで、多くの人が後押ししてくれる。それがみんなに力を与えているのだと思う。
Q:信じて走る、信じてパスを出すというプレーできていると感じた。
うまくいく時と、いかない時はある。選手たちが練習から頑張っており、それが試合にでているのだと思う。
Q:前半のうちに逆転し、後半は戦い方を少し調整したように感じた。ハーフタイムには「パスワークとロングボールを使い分けて」との指示があったようだが意図は。
どうしても一辺倒になってしまうことが多く、そこを富山に狙われてもいた。ぼんぼん蹴ってばかり、小さくつないでばかりではなく、織り交ぜていけばよいと思った。
Q:5試合連続得点となった岸田選手の状態をどうみているか。
彼は本当によくやってくれた。最後は足がつっていたように、前から追いかけてくれて、得点だけではなく守備の面でも貢献してくれた。
Q:きょうも守備に不安が残る内容だった。どんな指示をだしていたのか。
全員攻撃・全員守備なので、チャレンジ&カバーでボールにチャレンジするように伝えていた。ハーフタイムには少し寄せが甘いところがあったので、しっかり寄せていくことを確認し合った。
先週は一度守備の練習はした。みなさんが守備の練習をしろしろと言うので(苦笑)。まだ足りないなぁと思ったのでまた練習します。
- 関連記事
-
- 第18節 富山×山口 マッチレポート■激動の90分。大一番で弱さ露呈
- 第18節 富山×山口 試合後の選手コメント
- 第18節 富山×山口 山口・上野展裕監督の会見コメント
- 第18節 富山×山口 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 【第18節vs山口プレビュー】首位を叩け
- テーマ:Jリーグ
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:第18節●2-5山口