第34節 富山×鹿児島 マッチレポート■波瀾万丈。最後まで全力
- 2022/11/21
- 10:51
【第34節 富山2―4鹿児島 ▽得点者:前半15分・広瀬(鹿)、同31分・林堂(富)、同43分・マテウス(富)、後半4分・ロメロ(鹿)、同39分・薩川(鹿)】※ハイライト映像(J公式サイト) ホームで最後に勝ちたいカターレと、昇格の可能性をわずかに残す鹿児島が気持ちのこもったアグレッシブなプレーを立ち上がりから展開した。鹿児島がGKを襲うクロスを次々と入れ、カターレは開始6分にFW安藤由翔が相手DF2人のあいだを割...
第34節 富山×鹿児島 鹿児島・大嶽直人監督の会見コメント
- 2022/11/20
- 20:40
●鹿児島・大嶽直人監督 鹿児島のファン、サポーターのみなさん、ホーム、アウェイを問わずに応援に駆け付けていただき、感謝しています。 最後まであきらめずに戦い、次につながるゲームができた。我々にとって先が見えるようなゲームだったと思う。これを必ず生かし、鹿児島の強いサッカーを見せたい。 選手たちがゴールを目指し、勇気ある姿勢で、みなさんにも楽しんでもらえるようなサッカーができた。そこに対する集中力は...
第34節 富山×鹿児島 富山・小田切道治監督の会見コメント
- 2022/11/20
- 20:11
【第34節 富山2―4鹿児島 ▽得点者:前半15分・広瀬(鹿)、同31分・林堂(富)、同43分・マテウス(富)、後半4分・ロメロ(鹿)、同39分・薩川(鹿)】●富山・小田切道治監督 気温が低く雨の中にもかかわらず多くの方に来場いただき、ありがとうございました。 ゲームへの入りで少しバタついた感じはあったが、徐々に自分たちのペースになり、1失点しても慌てずに進められていたのではないかと思う。最近はセットプレーの...
第34節 富山×鹿児島 試合後の選手コメント
- 2022/11/20
- 19:48
●林堂眞選手(富山) 最初は相手の攻め残りやカウンターに対して後手を踏むことが多かったが、それでもボールを動かすことにチャレンジしたことで球際や切り替えのところで上回れたので前半のうちに逆転できた。数的不利になった後半も引かずに守りたかったが劣勢になった。早めに同点に追い付かれて難しくなった。 毎年リーグ終盤まで昇格を争っているだけにもったいない。自分たちのリズムの時に点を決め切り、相手のリズムの...
【第34節vs鹿児島プレビュー】完全燃焼へラスト90分。好勝負の予感
- 2022/11/18
- 16:25
昨年と同じく鹿児島とホームで最終戦を行う。1年前は1-1の引き分けだった。 3位の鹿児島は2位の藤枝を勝点3差で追うが得失点差で15も離されており、逆転は困難な状況だ。しかし、可能性を残して最終節にたどり着いた今季の健闘は称賛に値する。前節までのカターレがそうだったように、「最後まであきらめず、戦う姿勢をみせる」と選手の士気も高いだろう。ホームでの最終戦にふさわしい強敵といえる。これまでの練習の成...
第33節 北九州×富山 マッチレポート■節目の試合で勝利もぎ取る
- 2022/11/14
- 09:58
【第33節 北九州1―2富山 ▽得点者:前半24分・マテウス・レイリア(富)、後半10分・上形(北)、同45+2分・林堂(富)】※ハイライト映像(J公式サイト) 「あきらめない姿勢を見せる」と誓ったカターレと、ホーム最終戦に燃える北九州が互いに最後までゴールを目指し、リーグ戦を締めくくるにふさわしい熱戦が展開された。勝ったのはカターレだ。苦しい時間をしのぎ、ラストチャンスと思われたFKからDF林堂眞がヘディング...
第33節 北九州×富山 北九州・天野賢一監督の会見コメント
- 2022/11/13
- 19:27
●北九州・天野賢一監督 残念な敗戦になった。 富山はすごく力のあるチームで、石﨑さんからの監督交代後に3連勝し、3連敗した後に松本に勝って今節に臨んでいる。プレーの強度が高く、球際が強くて攻撃的なチームと捉えて準備してきた。 我々は今節までのここ6試合、先制点が取れていて、追い付かれたり、ひっくり返されたりした試合はあるものの、自分たちの狙いとするサッカーをだいぶ体現できるようになっていた。前節の...
第33節 北九州×富山 富山・小田切道治監督の会見コメント
- 2022/11/13
- 18:49
【第33節 北九州1―2富山 ▽得点者:前半24分・マテウス・レイリア(富)、後半10分・上形(北)、同45+2分・林堂(富)】●富山・小田切道治監督 遠く九州まで多くの方に応援に足を運んでただき、ありがとうございました。 勝つことはできたが反省点の多いゲームだった。Q:選手8人がコロナ感染で離脱してチーム編成が難しかった。選手たちにどんな声を掛けて試合に臨んだのか。 イレギュラーな1週間だったが、その中でで...
第33節 北九州×富山 試合後の選手コメント
- 2022/11/13
- 18:39
●林堂眞選手(富山)Q:決勝点を挙げた場面はうまくフリーになりました。 キッカーの椎名選手が伝えた通りの場所に蹴ってくれた。残り時間も少なかったので、オフサイドぎりぎりのタイミングで早めにボールに反応した。 ゲーム展開は悪かったが、きょうのように耐えてカウンターやセットプレーで仕留めるのは強いチームには必要な要素だと自分は考えている。それもサッカーのひとつ。勝てたのはチームとしての成長だと思う。Q:...
■アウェイ最終戦がキックオフ
- 2022/11/13
- 14:00

北九州市は雨が上がって日差しがでてきています。富山から多くのサポーターが足を運び選手を後押しします。小倉駅からプロムナードを歩き10分ほどでスタジアムが見えてきます。バックスタンド側の外はすぐ海。館内案内板を目にして専用スタジアムの良さを改めて感じます。「ボランティアスタッフ控室」「エスコートキッズ控室」「マスコット出演関係者控室」などスポーツ興行に関わる人たちそれぞれのために諸室があらかじめ割り当...