第31節 富山×今治 マッチレポート■競り負けて昇格遠のく
- 2022/10/31
- 11:19
【第31節 富山2―3今治 ▽得点者:前半17分・インディオ(今)、同34分・今瀬(富)、同42分・吉平(富)、同45分・近藤(今)、後半31分・中川(今)】※ハイライト映像(J公式サイト) よく戦って勝機はあったが競り負けた。好機で決め切れず終盤に勝ち越しを許す展開は前節の八戸戦に重なる。痛恨の3連敗によって2位・藤枝との勝点差が残り3試合で「9」に広がり、得失点差も「21」劣っている。逆転昇格の可能性は消えては...
第31節 富山×今治 試合後の選手コメント
- 2022/10/30
- 18:31
●高橋駿太選手(富山) 失点してから逆転までもっていけたのは良かったが、前半の終わりのセットプレーで、前節に続いてサインプレーでやられてしまった。チームとして隙があったのだと思う。 後半はうちのペースで進み、決定機もつくることができた。決め切れていたら違った展開になっていたと思う。次のホームゲームに向けて改善に取り組みたい。 数字上厳しい状況になったが、可能性はゼロではない。僕らは残り試合を勝つし...
第31節 富山×今治 今治・橋川和晃監督の会見コメント
- 2022/10/30
- 18:06
●今治・橋川和晃監督 良いかたちで先制点を取れたが、やはりエアポケットというか、これまでのように前半のあの時間帯で失点してしまった。その中で、(負けられない)今このような状況の中でも、選手がリバウンドメンタリティーを発揮して今年初の逆転勝利を収めることができた。これまでのミーティングでも、そういったところが上位との勝点差の要因だと話していた。もちろん無失点で勝てたならそれが良いけれど、今回、今年初...
第31節 富山×今治 富山・小田切道治監督の会見コメント
- 2022/10/30
- 17:58
【第31節 富山2―3今治 ▽得点者:前半17分・インディオ(今)、同34分・今瀬(富)、同42分・吉平(富)、同45分・近藤(今)、後半31分・中川(今)】●富山・小田切道治監督 この大事なゲームに多くの方に来場いただき、ありがとうございます。結果がでず申し訳ない。ゲームのほうは自分たちの積極的な守備から主導権を握り、相手を見ながらどう攻撃するか、といった自分たちの狙いを前・後半通じて出せていた。ただ、クオリテ...
【第31節vs今治プレビュー】再び上位対決。今度こそ勝利を
- 2022/10/29
- 10:22
残り4試合で2位との勝点差が「8」の5位・カターレと、「9」の6位・今治がぶつかる。今節で「昇格」が消える可能性がどちらにもある。サバイバルマッチだ。両サポーターの願いに応える熱いプレーの応酬に期待しよう。 カターレは前節、終了間際に決勝点を許して八戸に逆転負けを喫した。2連敗するのも第2-3節以来。前々節の藤枝戦から先発を7人も入れ替え、8試合ぶりに先発したFW吉平翼が先取点を挙げて勝機はあった...
■終了間際に失点。逆転負け
- 2022/10/23
- 23:17
アウェイで第30節・八戸戦を行い、1-2(前半1-0)で敗れて第2-3節以来の2連敗を喫した。順位は5位のままだが、2位・藤枝との差が残り4試合で7から8に広がって昇格圏がさらに遠のいた。 前節から先発を7人入れ替えてスタートし、前半16分にFW吉平翼が決めてリードした。しかし後半4分にCKから失点して同点に。同38分からは後半途中から出場したMFガブリエル・エンリケが負傷で退いて10人での戦いをしいられた。...
【第30節vs八戸プレビュー】不撓不屈。つかめ勝利
- 2022/10/22
- 10:15
勝ち切って昇格に望みをつなぎたい。八戸は近5戦4勝1敗とチーム状態が上がっている。前節・藤枝戦の負けを引きずっていては厳しい戦いをしいられるだろう。ここが踏ん張りどころだ。 藤枝との上位対決に敗れたダメージは小さくない。昇格圏が遠のいただけでなく、ゲーム内容でも圧倒され、監督交代後の勢いが止まった。だが選手たちはそれぞれに頭と気持ちを整理して今節に向かっている。DF大畑隆也は「まだ昇格の可能性がな...
第29節 富山×藤枝 マッチレポート■上位対決に完敗。昇格圏遠のく
- 2022/10/17
- 06:52
【第29節 富山1―4藤枝 ▽得点者:前半40分・久保、同45分・岩渕、後半3分・岩渕、同17分・杉田(以上藤)、同45+3分・椎名(富)】※ハイライト映像(J公式サイト) 藤枝が攻守にわたって躍動して4連勝を達成。同時刻に行われた試合で敗れた鹿児島を抜いて2位に浮上した。カターレは残り5試合で藤枝との勝点差が7に広がり、昇格ラインが遠のいた。 開始直後はカターレがFWマテウス・レイリアの個人技などでボールを運んで...
第29節 富山×藤枝 藤枝・須藤大輔監督の会見コメント
- 2022/10/16
- 18:31
●藤枝・須藤大輔監督 順位が拮抗し昇格の可能性ある富山が相手であり、「良いゲームができるのではないか」と思って臨んだ。富山は監督が交代してから連勝しており、一歩間違えたら逆の展開になっていたと感じる。 その中で、我々の戦いは、相手の立ち位置を見ながら、ファーストライン、セカンドライン、最終ラインをブレイクしていくことだった。圧力をうまくはがしながらボールを前に運べたと感じる。良い時間に点が取れて前...
第29節 富山×藤枝 試合後の選手コメント
- 2022/10/16
- 18:09
●安藤由翔選手(富山) 完敗だった。藤枝に良い立ち位置をとられてボールを動かされ、プレスがはまらなかった。下がってしまって、ボールに対してプレッシャーをかけられなかった。攻撃でも前線が孤立してしまって難しかった。 上位対決に敗れて悔しいが、もう終わってしまったので気持ちを切り替えて次に臨みたい。ここであきらめたりはしない。残り試合を全勝できるようにしたい。●椎名伸志選手(富山) 90分通して勝ち急いで...