【天皇杯2回戦vs神戸プレビュー】ジャイキリでその名を刻め
- 2022/05/31
- 21:47
天皇杯で5年ぶりに神戸と対戦する。来日5年目の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ、日本代表FW大迫勇也をはじめ豪華なメンバーをそろえる神戸にカターレの力が通用するか楽しみだ。 5月26日に公表されたJリーグの2021年度クラブ経営情報開示資料によると、神戸のチーム人件費はJ1トップの50億5200万円。対するカターレは2億3900万円でJ3で6番目だった。金額にして約21倍の差があってもピッチ上では対等に競えるのが...
■序盤の先取点守り切り2連勝
- 2022/05/29
- 21:41
アウェイで第10節・相模原戦があり、前半8分にMF碓井鉄平が決めた先取点を1-0(前半1-0)で守り切って2連勝を飾った。 貴重なゴールはセットプレーから生まれた。右サイドで得たFKでキッカーを務めた碓井が相手DFラインとGKのあいだに低いボールを流し込むと、相手選手がクリアし切れずにそのままゴールインした。 前半はカターレのペースで進み、引いて守る相模原に対してパスをつなぎながら攻めて追加点をうかがった...
【第10節vs相模原プレビュー】上位追撃へ難関突破を
- 2022/05/28
- 09:24
2連勝を目指してアウェイで昨季J2の相模原と対戦する。相模原は20日に高木琢也監督が解任され、後任に薩川了洋氏が就いて初めてのゲームになる。現在15位で5戦勝ちなし(1分4敗)と苦しんでいるものの力を秘めているだけに侮れない。 相模原は昨季J2で19位。降格組4クラブでは最上位で、前年の成績に基づく格付けではトップの強豪だ。昨年6月から指揮を執る高木監督の実績を考えても昇格争いに加わるとみられていた。第3...
天皇杯1回戦 富山×藤枝 マッチレポート■ハードワーク貫き初戦を突破
- 2022/05/22
- 19:54

【天皇杯1回戦 富山1―0藤枝 ▽得点者:前半17分・吉平(富)】 本日のゲームのレポート、監督と選手の試合後の談話はJリーグ公式サイトに寄稿しておりますので、以下のページを御覧ください。 https://www.jleague.jp/match/emperor/2022/052221/live/#recap★公式記録(天皇杯公式サイトより)※第102回天皇杯全日本サッカー選手権公式サイト https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2022※カターレ富山公式サイト(試合結果)...
【天皇杯1回戦vs藤枝プレビュー】ハイプレスで返り討ちなるか
- 2022/05/21
- 11:10

前節大勝した勢いをさらに強めていくために、地元開催の利も生かして勝ち進みたい。石﨑信弘監督は「同じJ3の藤枝に負けるわけにはいかない。リーグ戦につながるようチャレンジしたい」と話している。 藤枝には約1カ月前にリーグで対戦して2-0で制したが、相手はその後、天皇杯予選となる県選手権の2試合を含めて公式戦5試合負けなし(4勝1分)と調子を上げている。 MF姫野宥弥は「うちも藤枝も自分たちのスタイルを貫...
第9節 富山×YS横浜 マッチレポート■セットプレーでゴール重ね圧勝
- 2022/05/16
- 12:25
【第9節 富山5―1YS横浜 ▽得点者:前半7分・鹿山(富)、同10分・林堂(富)、後半6分・川西(富)、同11分・林(Y)、同13分・川西(富)、同37分・シルバ(富)】※ハイライト映像(J公式サイト) セットプレーの得点力が光り5得点を挙げて快勝した。 1試合5得点はクラブ史上最多タイで2019年9月29日のJ3第24節・鳥取戦(5○0)以来でJFL時代の2度を含め5度目。FW川西翔太は2得点を挙げて3試合連続得点をマーク...
第9節 富山×YS横浜 YS横浜・三枝寛和ヘッドコーチの会見コメント
- 2022/05/15
- 20:39
●YS横浜・三枝寛和ヘッドコーチ 富山は前からしっかりプレッシングしてくると想定し、それをビルドアップではがそうと考えてトレーニングしてきた。しかし、残念ながら前半の早々にセットプレーから2失点してしまった。立て直したかったかったが後半も早々にセットプレーで失点して崩れてしまった。完敗だったと思う。Q:前半の途中からはパスをつないでチャンスもつくっていた。自分たちのやりたいことができていたと捉えてよ...
第9節 富山×YS横浜 試合後の選手コメント
- 2022/05/15
- 20:07
●川西翔太選手(富山) 3試合連続は初めてかもしれない(2021年J3第5、8、9節で記録)。FWでプレーしているのもあるが、この年齢になってゴールが増えてきたので、まだできるのかな。良いことだと思う。若い選手たちと一緒にシュートやパスの練習をしているのもあって、自身の力を維持する、プレーの質を高めることができているのだと思う。 あと2点取れるチャンスがあった。あそこは確実に決めなければいけないシーンだっ...
第9節 富山×YS横浜 富山・石﨑信弘監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2022/05/15
- 18:43
【第9節 富山5―1YS横浜 ▽得点者:前半7分・鹿山(富)、同10分・林堂(富)、後半6分・川西(富)、同11分・林(Y)、同13分・川西(富)、同37分・シルバ(富)】★質疑応答を追加しました●富山・石﨑信弘監督 前節は鹿児島に1-4というふがいない負け方をし、きょうは必ず勝たなければならなかった。立ち上がりから良いプレスができ、セットプレーから得点を挙げることができた。 2点リードしてからうちの左サイドで...
【第9節vsYS横浜プレビュー】上位目指して再スタート
- 2022/05/13
- 15:03
大敗した前節の鹿児島戦から再起を図る一戦だ。リーグワーストの15失点を喫している守備面での踏ん張りが欠かせない。 8日の県選手権決勝がチームに好影響を与えているようだ。5人が今季公式戦初出場を果たしたのをはじめこれまで出場機会の少なかった選手たちが、この試合で緊張感のある戦いを経験して心身ともに調子を上げている。12日の紅白戦では双方のチームの動きに集中力と活気が感じられ、石﨑信弘監督もその効果を認...