第23節 富山×讃岐 試合後の選手コメント
- 2021/10/17
- 18:11
●戸根一誓選手(富山) (先制点となった自身今季初ゴールについて)GKが弾いたボールに僕は詰めただけなので何かたいしたことをしたわけではないが、セットプレーはうちの強みであり、時間をかけて練習をしているので練習通りにできたことがよかった。 1点差ですごく苦しかった。90分通してみんなが我慢強く走ったり体を張ったりできたと思う。きょうのように雨で芝が緩いと足をとられて転ぶ可能性もあるから、後ろの選手で声...
【第23節vs讃岐プレビュー】今季初3連勝へ4度目のチャレンジ
- 2021/10/15
- 14:18

今季初の3連勝を目指して13位の讃岐とぶつかる。2連勝した第1-2節、第5-6節、第8-9節の次の試合は2分1敗。今度こそ勝ち切って上昇曲線の角度を上げていきたい。 後半戦に入ってから対戦当時11位だった沼津、同15位だった鳥取に痛い黒星を喫した。13位の讃岐も侮れない。順位から抱く印象ほど実力差はなく、心して掛からなければならない。 讃岐とは4月11日の第5節で対戦し、終了間際にDF林堂眞がCKから決勝点を挙...
■激戦制し5月以来の2連勝
- 2021/10/06
- 21:30
アウェイで第19節・八戸戦を行い、1-0(前半1-0)で勝利を収め後半戦初の連勝を飾った。2連勝は5月の第8-9節以来。宮崎を抜いて2位に浮上した。 中2日の連戦となったが、先の福島戦と同じスタメンで臨んだ。八戸は7失点して敗れた3日前の沼津戦からチームを立て直し、両者が球際で激しくぶつかり合う展開が続いた。 カターレは前半39分、MF音泉翔眞のクロスからMF姫野宥弥がボレーシュートを決めて先制。後半は...
【第19節(代替試合)vs八戸プレビュー】東北2連勝へ全力
- 2021/10/06
- 11:16
東北2連戦の第2ラウンドで8位の八戸とぶつかる。中2日の厳しいスケジュールだが、八戸も3日前はアウェイゲームで条件に大差はない。総力戦で勝ち切って2連勝を果たしたい。 当日6日未明の2時46分ごろ岩手県沖を震源とする強い地震があり、八戸では震度5弱が観測された。大きな被害はなかった模様で試合は予定通り19時から開催される見込みだ。 3日の第21節・福島戦を3-1で快勝。鳥取戦に負けて連敗が許されない状...
■アウェイで難敵を下す
- 2021/10/04
- 08:14
10月3日にアウェイで第21節・福島戦を行い、3-1(前半1-0)で上位対決を制して3位に浮上した。次の試合は6日、中止・順延となっていた第19節・八戸戦をアウェイで行う。 カターレは序盤からハイプレスが機能して押し気味に進め、前半のラストプレーとなるCKから先制点を奪取。5月16日の第8節・沼津戦以来の先発出場を果たしたDF今瀬淳也がヘディングで決めた。 後半は福島に攻め込まれる機会が増えたがGK西部洋平...
【第21節vs福島プレビュー】実力伯仲の上位対決
- 2021/10/01
- 21:49
4位に後退して迎える東北での2連戦。首位の熊本に食らいつくためにもここが踏ん張りどころだ。昨季は同じような東北2連戦が11月にあり、八戸と当時無敗だった秋田を連破して意地をみせた。今年も勝点6を目指し、まずは福島に勝ち切りたい。 勝点32で並ぶ5位の福島と戦った後は8位の八戸と中2日でぶつかる。移動による負担を軽くするため富山に戻らず調整する模様。累積警告で今節は出場停止のDF柳下大樹をはじめ八戸戦に...