■2度追い付き勝点1を加算
- 2021/07/10
- 21:41
アウェイで第15節・鹿児島戦を行い、2-2(前半0-1)で引き分けた。勝点26として暫定首位に浮上。勝点23で並ぶ熊本、宮崎、福島はあす試合があり、前半戦の順位が定まる。 カターレは前半7分に速攻から失点するなど序盤はプレスがはまらずに苦しんだが、中盤でボールを動かしながら徐々にペースをつかんだ。 後半9分に相手陣の左でボールを奪い、MF音泉翔眞のクロスからFW大野耀平が頭で決めて追い付く。その後は相手を...
【第15節vs鹿児島プレビュー】首位ターン目指し強敵に挑む
- 2021/07/09
- 14:14
アウェイの鹿児島戦でリーグ前半を締めくくる。この後は7週間の中断に入り、後半戦のスタートは8月28日の藤枝戦まで待たなければならない。勝点25で並んでいる首位の岐阜は今節試合がない。勝って先頭で折り返したい。 鹿児島が難敵なのはご存知の通り。一昨年はJ2で戦い、苦しんだ昨季もラスト5戦を全勝して3位・長野に次ぐ4位で終えた。昨季まで2年指揮した金鐘成監督(現鳥取監督)のもと鍛えた攻撃的なパスサッカー...
第14節 富山×岩手 マッチレポート■勝利を呼んだ待望の一撃
- 2021/07/04
- 19:46
【第14節 富山1―0岩手 ▽得点者:後半12分・林堂(富)】※ハイライト映像(J公式サイト) DF林堂眞のFK直接弾で4試合ぶりの勝利をつかんだ。彼が加入した昨季から、必ずいつか決めるだろうと待ちわびていたが、その時がついにきた。先制点というかたちで4試合ぶりの白星に直結し、チームを再び活気づける値千金のゴールとなった。 立ち上がりは岩手にペースを握られた。想定していたとはいえFWブレンネルの重戦車のような...
第14節 富山×岩手 岩手・秋田豊監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2021/07/03
- 23:53
★質疑応答を追加しました●岩手・秋田豊監督 富山まで応援に来ていただいたサポーターのみなさん、ありがとうございました。 一進一退というか、どちらにも流れがきて、決め切れるかどうかのゲームだったと思う。お互いに拮抗したゲームができた。相手のFKが決まったのが大きかったが、最後まであきらめずに戦ったところは非常に価値があると思う。ただ、勝利を持ち帰りたかったというのが正直なところです。Q:立ち上がりからペ...
第14節 富山×岩手 富山・石﨑信弘監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2021/07/03
- 23:46
【第14節 富山1―0岩手 ▽得点者:後半12分・林堂(富)】★質疑応答を追加しました●富山・石﨑信弘監督 前期あと2試合で、ここ3試合は勝ちがない。ここでなんとか勝ち、来週も勝って良いかたちで終えたい。立ち上がりちょっと押し込まれる時間はあったが、サッカーには自分たちのリズムの時と、相手のリズムの時があるもの。相手のリズムの時にどれだけ耐えて、自分たちのリズムをつかむのかポイントになる。きょうは押し込ま...
第14節 富山×岩手 試合後の選手コメント★追記あり
- 2021/07/03
- 22:24
●林堂眞選手(富山) (決勝点となったFKについて)何試合か前に同じ場所から蹴った時にしっくりこなかった。もう少し近い距離だと練習で比較的よく決まっているが、あれぐらいの距離だとしっくりこなかった。思い切って自分の好きな蹴り方をしたら決まった。Q:好きな蹴り方とは。 前回は無回転気味に狙ったが当たりが悪かった。今度は縦回転で落ちるボールをイメージした。左下に落ちるような。無回転よりはすこしこする感じで...
【第14節vs岩手プレビュー】再浮上かけて上位対決
- 2021/07/02
- 21:04
4試合ぶりの勝利を目指して岩手との上位対決に臨む。4位・カターレと5位・岩手との勝点差は1。両者とも前半戦の残り2試合で昇格圏への再浮上を狙っており激しい攻防が予想される。 岩手は元日本代表DFの秋田豊監督が率いて2年目。昨季は序盤で出遅れて11位に終わったが今季は逆に開幕から6戦負けなし(4勝2分)で一時は首位に立つなど好スタートを切っている。 [3-4-2-1]のフォーメーションで前線から積極的にプ...