第24節 長野×富山 長野・横山雄次監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2020/10/31
- 19:56
★質疑応答を追加しました●長野・横山雄次監督 パルセイロはこの試合が始まるまで2位という状況。前節は悔しい敗戦だったので、ホームでのこの試合に勝って「悔しさを晴らそう」「スタジアムに来ていただける長野のファン、サポーターの前でしっかり自分たちのサッカーを見せよう」と臨んだ試合だった。 結果的に敗戦となり「ただただ悔しい」「期待していただいたファン、サポーターの方に申し訳ない」ということに尽きる。ただ...
第24節 長野×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2020/10/31
- 19:46
【第24節 長野0―1富山 ▽得点者:後半23分・椎名(富)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 前半から非常にタフな戦いだった。我々は多少守備から入らなくてはならないだろうと予想はしていたが、思っていた以上に守備の時間が長くて選手はきつかったと思う。ハーフタイムに「もう少し攻撃的にやりたい」と伝えたがなかなかうまくいかず、ただ耐える時間が長かった。 長野の鋭い出足と攻守の切り替えに圧倒される時間...
第24節 長野×富山 試合後の選手コメント
- 2020/10/31
- 19:37
●馬渡隼暉選手(富山) 最後は全員が「相手にやらせない」という気持ちのこもったプレーができたと思う。前半は流れが良くなく押し込まれてしまったが、失点せずに耐えて後半につなげようという考えを全員が明確にもってプレーできたのが勝利に結び付いたと思う。Q:今季初先発から3試合連続の先発出場で2連勝に貢献した 前節は勝ったがきょうはきょうだと考えていた。きょうがチームにとって大事な試合だと思って今週練習して...
【第24節vs長野プレビュー】反撃開始へ大勝負
- 2020/10/29
- 15:58

アウェイで2位の長野と対戦する。今節を含めて残りは11試合。9月以降、苦しい日々が続いてきたが、今シーズンの取り組みの成否はまだ決していない。長野戦をターニングポイントにして逆転劇の幕を上げよう。 昇格争いは風雲急を告げている。首位・秋田は16勝7分の勝点55で独走状態を固めているが、2位争いは長野と3位・熊本、4位・相模原が勝点42で並び、7位・鳥取までが勝点5差以内にひしめいている。10位のカターレも...
第23節 富山×YS横浜 マッチレポート■後半一気。ホームで6週間ぶり勝利
- 2020/10/25
- 07:41

【第23節 富山3―0YS横浜 ▽得点者:後半11分・柳下、同22分・平松、同32分・平松(以上富)】※ハイライト映像(J公式サイト) 開始前にバックスタンド側に虹がかかったのもつかの間、冷たい雨が降り続く中でのゲームになった。両チームともうまくかみ合わない時間が長くて我慢を要する展開だったが、後半に流れをつかんだカターレが決定力をみせつけて4試合ぶりの勝利を手にした。 中2日のカターレは水曜の八戸戦から先...
第23節 富山×YS横浜 試合後の選手コメント
- 2020/10/24
- 18:15
●柳下大樹選手(富山) 勝てていない中でのホーム3連戦の最終戦。ファン、サポーターのみなさんに勝利を届けるために、まずはファイトすることを意識した。必ず勝ち切りたかった。先制点が取れてよかったと思う。Q:右サイドの角度のない位置から強気にシュートを狙って先制点を決めた。 松澤選手からフリックで良いボールが来た。トラップした時にゴール前の椎名選手が見えたがマークがついていたので、目線を中に向けてGKと駆...
第23節 富山×YS横浜 YS横浜・シュタルフ悠紀リヒャルト監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2020/10/24
- 18:12
★質疑応答を追加しました●YS横浜・シュタルフ悠紀リヒャルト監督 富山とは前期の第2節で対戦し、3点取ったのに4点取られて大逆転された。必ずリベンジしようという強い気持ちで乗り込んできた。返り討ちに遭い、0-3で負けてしまい残念だ。 前半はプラン通りの組み立てができ、かなり優位に試合を運べていたと思う。最後の崩しにおける背後を狙う意識や、最後のパスの精度を欠いてビッグチャンスをつくれなかった。守備も...
第23節 富山×YS横浜 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2020/10/24
- 17:59
【第23節 富山3―0YS横浜 ▽得点者:後半11分・柳下、同22分・平松、同32分・平松(以上富)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 久しぶりにきっちり勝てたので良かった。ただし、内容的にはYS横浜に前半はだいぶボールを持たれてしまった。きょうは奪ってショートカウンターが最も点が取りやすいとミーティングでも伝えていたので後半はその通りになってよかった。 それにしても自分たちでボールを持つというところ...
【第23節vsYS横浜プレビュー】アグレッシブに攻め勝て
- 2020/10/23
- 17:58
かつてない7日間でのホーム3連戦も今節で終わる。ちょうど1週間後の10月31日からは上位勢の長野、鹿児島、岐阜との3連戦が待つ。カターレウイークを白星で締めくくり、弾みをつけて来週の決戦に進みたい。 「優勝による昇格」を目標に掲げたシーズンがこれほど苦しみに満ちたものになるとは思いもしなかった。選手、サポーターも同じ気持ちだろう。残り12試合で2位・長野との勝点差は14まで開いた。諦めるのはまだ早いが、...
第12節 富山×八戸 マッチレポート■シュート28本も1点止まりで分ける
- 2020/10/22
- 10:01

【第12節 富山1―1八戸 ▽得点者:後半9分・武(富)、同30分・上形(八)】※ハイライト映像(J公式サイト) 苦しんでいる両チームの対戦は痛み分けに終わった。カターレは28本ものシュートを放って数多くの得点チャンスをつくったが1点止まり。イージーミスからピンチを招いて八戸のシュート精度の低さに助けられたシーンも多かった。どちらも本調子ではないことは明らかだったが、ともに選手たちは必死にゴールに向かい、...