第18節 相模原×富山 マッチレポート■完治に遠く。またも逆転負け
- 2020/09/28
- 10:42
【第18節 相模原3―2富山 ▽得点者:前半17分・花井(富)、同19分・ミルトン(相)、同22分・平松(富)、後半30分・ホムロ(相)、同34分・星(相)】※ハイライト映像(J公式サイト) 残り15分から2失点して逆転負けで3連敗。3試合続けて先取点を挙げながらも後半30分を過ぎて決勝点を許してしまっている。ただ、この日は一度追い付かれても2点目を奪って勝ち越し、手を緩めずに3点目をうかがう時間帯があった。ひっく...
第18節 相模原×富山 相模原・三浦文丈監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2020/09/27
- 17:19
★質疑応答を追加しました●相模原・三浦文丈監督 前半戦のアウェイで対戦した時に0-3で敗れたのがわたし自身非常に悔しかった。きょうはホームなので絶対に勝ちたかった。 前回の対戦では立ち上がりから圧力をかけられ、ボールを回されたので、今回は自由にボールを回されないようにいろいろ考えてシステムを[3-5-2]にして守備ではめる形をつくった。ボールを奪ったら前に残っているツートップに当ててシンプルに攻めた。前...
第18節 相模原×富山 試合後の選手コメント
- 2020/09/27
- 16:39
●稲葉修土選手(富山) 悔しい。逆転負けが続いていて、チームとして何か大きく変えなければいけないことがあると感じている。Q:後半になって押し込まれる時間が長くなった。 後半もやることを変えずに自分たちのサッカーを貫こうと考えていたが、相手のセットプレー絡みでストレスが強まったのが原因の1つかなと思う。 前半は良いかたちで相手のプレッシャーをはがせていたと思う。前節と同じで後半に自分たちの時間がつくれ...
第18節 相模原×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2020/09/27
- 16:33
【第18節 相模原3―2富山 ▽得点者:前半17分・花井(富)、同19分・ミルトン(相)、同22分・平松(富)、後半30分・ホムロ(相)、同34分・星(相)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 失点がすべてセットプレー絡みだった。セットプレーを最も警戒していたので非常に残念で悔しい。しかし、ゲーム内容はけっして満足いくものではなく、セットプレーでの失点を負けた言い訳や原因にはできない。もう少し全体の内容を...
■きょうはアウェイで13時キックオフ
- 2020/09/27
- 11:49

本日の第18節から2巡目の対戦がスタート。アウェイで相模原と対戦します。キックオフ時間も夏のナイター期間が終わり今節は日中の13時からです。関東のほうは朝方まで雨が残っていたようで、道路のアスファルトも所々濡れています。すっかり秋の空気に変わっており、長袖シャツでちょうど良い感じ。試合中に降雨はなさそうで、思う存分カターレらしいサッカーを展開できそうです。相模原を訪問するのは昨年3月の開幕戦以来となり...
【第18節vs相模原プレビュー】踏み出せ復活への一歩
- 2020/09/26
- 16:36
ブレるな!貫け富山らしいフットボールを! 前節・岐阜戦でゴール裏に掲げられたこの横断幕を見て、MF花井聖は心強かったという。「いま必要なのは、これまでやってきた自分たち本来のボールを持つサッカーをやること。同じように考えてくれているサポーターがいてくれてうれしかった」 久々にボランチで起用された彼は安達亮監督から託された役割を自覚して強い気持ちでプレーした。「ボールを受けることを怖がっては自分たち...
第17節 富山×岐阜 マッチレポート■復調気配も再び逆転負け
- 2020/09/24
- 14:14
【第17節 富山1―2岐阜 ▽得点者:前半29分・武(富)、後半15分・中島(岐)、同33分・川西(岐)】※ハイライト映像(J公式サイト) カターレは前節から中3日、岐阜は中2日で、ともに先発を6人入れ替えて臨んだ。 とりわけ岐阜は前日にゼムノビッチ・ズドラブコ監督の休養が発表され、今節から仲田建二ヘッドコーチが指揮。これまで先発の機会が少なかった選手にもチャンスが与えられ、高い位置からプレスをかけてアグレ...
第17節 富山×岐阜 岐阜・仲田建二ヘッドコーチの会見コメント
- 2020/09/22
- 23:51
●岐阜・仲田建二ヘッドコーチ 相手に結構ボールを持たれて、守備でどうはめていくのか苦労したが後半はうまく対応してくれた。先制点を取られたが逆転できたのは自信になり今後につながると思う。Q:今季初めての逆転勝ち。要因は。 きょうの試合に向けて戦術的なことに取り組む時間はなかった。気持ちの部分で、「あきらめないこと」「1点取られても取り返すチャンスも、その力もある」とは伝えていて、焦らずに、2点目を失わ...
第17節 富山×岐阜 試合後の選手コメント
- 2020/09/22
- 22:13
●池髙暢希選手(富山) 同点の後半途中から出場し、(攻撃の選手として)結果を残さなければいけなかった。チャンスがあったのにモノにできなかったことに責任を感じている。前節に続き2試合連続して逆転負け。次節に向けて気持ちを切り替えなければいけない。Q:良いプレーが多く見られた。 試合出場を重ねることが自信にはなってきている。それが積極的なプレーにつながっている。得点を決められる場面で決められなかったこと...
第17節 富山×岐阜 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2020/09/22
- 22:09
【第17節 富山1―2岐阜 ▽得点者:前半29分・武(富)、後半15分・中島(岐)、同33分・川西(岐)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 2試合続けて1-2の逆転負けを喫した。厳しい現実を見つめなければいけない。悪天候で1試合が延期になっているが、きょうで前半戦を終えた。我々は優勝争いどころか中位争いに甘んじてしまっている。後半戦はなんとか盛り返せるようにしっかりトレーニングして頑張りたい。 前半...