第28節 群馬×富山 マッチレポート■激闘演じるも勝利に届かず
- 2019/10/28
- 17:34
【第28節 群馬0―0富山 ▽得点者:なし】※ハイライト映像あり(J公式サイト) カターレは後半15分過ぎから完全にゲームを支配して決定機を何度かつくった。できれば勝ち切って、「昇格するのはカターレだ」と誇示したかったがそれはお預け。「残り6試合の中であと2つほどヤマがあるんじゃないか」と安達亮監督が話し、群馬の布啓一郎監督も「どのチームにもこれからまだ2転3転があるだろう」と語ったように先は長い。今節...
第28節 群馬×富山 群馬・布啓一郎監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/10/27
- 19:19
★質疑応答を追加しました●群馬・布啓一郎監督 ホームゲームでしたし、サポーターの方と勝点3を共有できなかったのが残念だし申し訳なく思っている。 富山のここ数試合の勢いというのはおそらくJ3でナンバーワンだと思っていたので、とにかくロースコアで進めることで活路を見いだそうというゲームプランだった。そこから1点を取りに行こうと考えていた。無失点で抑えることができたのは、選手が全体でやるべきことをやってく...
第28節 群馬×富山 試合後の選手コメント★追加あり
- 2019/10/27
- 17:29
★追加しました●高橋駿太選手(富山) うちは勝たなければいけなかった。チャンスがあったのに決め切れなかったのが残念だし反省している。(監督から指示されたのは)背後に抜けることや、あいだで受けること。(相手が引いてスペースがない中でも)何回か良いシーンはあったが、決め切らないといけなかった。あと6試合あるので来週に向けてしっかり準備したい。(今季最長の9戦無敗となり)長く負けていないのはポジティブに捉...
第28節 群馬×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/10/27
- 17:25
【第28節 群馬0―0富山 ▽得点者:なし】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 悔しい思いはあるが、0-0という結果は受け入れなければいけない。上位同士で非常に緊迫感のある、張り詰めたものがあるゲームだった。少し前半は自分たちが思い通りにできなかった。イージーミスがあったし、風上に立っていたのにそれを効果的に生かす攻めができなかったのは残念だ。 後半はだいぶ自分たちのやりたいことはできつつあって...
前橋にてザスパ戦
- 2019/10/27
- 13:22

本日はアウェイでの群馬戦です。当地は好天に恵まれ、日差しが暑く感じるほど。良いコンディションでゲームができそうです。早めに富山を出て試合会場に隣接する野球場で行われている高校野球の関東大会決勝を観戦しました。地元の健大高崎が3-0で山梨学院大付を下し優勝。群馬勢の秋季関東大会優勝は40年ぶりとのことです。野球場から望む榛名山敷島に足を運ぶのはJ2在籍時の2014年以来です。きょうは地元の上毛新聞社の...
【第28節vs群馬プレビュー】大一番。集大成示せるか
- 2019/10/25
- 17:55
敵地に乗り込み3位の群馬に挑戦する。残り7試合で唯一の上位との直接対決だ。相手の強さが、さらなる好パフォーマンスを引き出してくれるに違いない。ここまで高めてきたチーム力をいかんなく発揮して勝利をつかみたい。 「群馬が勝つのは納得できる。隙がない。チーム全体に締まりがある」と安達亮監督は話す。市船橋高時代以来の恩師である布啓一郎監督がつくってきたチームの手ごわさをひしひしと感じているようだ。昨季か...
第27節 富山×C大阪U-23 マッチレポート■最後に突き放し作戦完遂
- 2019/10/21
- 09:08
【第27節 富山3―0C大阪U-23 ▽得点者:前半14分・平松、後半32分・佐々木一、同37分・大谷(以上富)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) 難敵を退けて昇格への逆転劇がまた章を進めた。上位の背中が見えてきて場面が転換しつつあり、新たな登場人物も現われてきた。ストーリーはさらに続く。 開始14分、カターレ側に挙がった先制点がゲーム展開を決定づけた。 それまでは拮抗した立ち上がりだった。想定していたとはい...
第27節 富山×C大阪U-23 試合後の選手コメント
- 2019/10/20
- 18:25
●大谷駿斗選手(富山) (3点目を決めた場面は)クロスが良くて当てて枠に入れるだけだった。一輝君に感謝しなければいけない。 (ホームで5試合連続得点となり)ホーム、アウェイの違いはあまり意識していないが、ホームではサポーターの力があって決められているのかな。次節の群馬戦は大事な試合になるのでそこでアウェイ初得点を挙げて連勝したい。●佐々木一輝選手(富山) 押し込むだけだった。大谷が良いボールを出して...
第27節 富山×C大阪U-23 C大阪U-23・大熊裕司監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/10/20
- 18:10
★質疑応答を追加しました●C大阪U-23・大熊裕司監督 アウェイの遠いところまで来て応援してくださったサポーターのみなさんに感謝を申し上げます。期待に応えられず残念です。 ゲームへの入りも悪くなく、失点するまでは、「きょうは前に出よう」と伝えていたのだが、うまく機能していた。失点してから相手にスペースを消されて難しいゲームになった。スペースを消されたところをどう崩すのか、最後までなかなか見いだせなかっ...
第27節 富山×C大23 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/10/20
- 18:08
【第27節 富山3―0C大阪U-23 ▽得点者:前半14分・平松、後半32分・佐々木一、同37分・大谷(以上富)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 前半にPKが取れた。狙い通りとはいえラッキーな点の取り方だった。それ以外はセレッソにペースを握られる展開だったが、ハーフタイムに少し指示をして、狙い通りに2点目、3点目をきちんと取れたのが非常によかった。 途中交代で出場した佐々木一輝、稲葉が非常に良い仕事...