第21節 富山×相模原 試合後の選手コメント★追加しました
- 2019/08/31
- 22:46
★追加しました●白石智之選手(富山) 富山に移籍して初めてゴールを決められてうれしい。(前嶋)洋太が良いかたちでクロスを入れてくれた。よく練習しているかたちだった。後半に洋太がボールを持ったら、必ず相手をはがしてクロスを上げてくれる。相手よりも先に頭で触れたのが大きかった。 (前半は好機を逃した後に失点して)またいつもの流れかと、みんな頭にはよぎったと思う。しかし、これからの試合はもう1つも負けられ...
第21節 富山×相模原 相模原・三浦文丈監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/08/31
- 22:41
★質疑応答を追加しました●相模原・三浦文丈監督 富山が力のあるチームなのは分かっていて、多少は我慢しながらゲームを進めなればならないよと選手たちには伝えていた。ゲームの入りで富山が圧をかけてきて、耐える展開になった。徐々に、前半の途中ぐらいからペースが来て、良いかたちでセットプレーから点が取れた。理想的な展開だった。 後半は、しっかり入ろうと気を付けて、しっかり入れたが、相手の圧が徐々に強くなってき...
第21節 富山×相模原 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/08/31
- 22:39
【第21節 富山2―1相模原 ▽得点者:前半38分・平石(相)、後半15分・白石(富)、同37分・大谷(富)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 勝って勝点3を取れたのがなによりです。こういうゲームをずっとやってきた。きちんと点が取れるかどうか(で勝負が決まる)という試合だったが、白石が後半の割と早い時間に同点ゴールを決めてくれて、2点目は大谷が、いつもはあのようなチャンスを決め切れなかったが、きょう...
【第21節vs相模原プレビュー】勝負はこれから。スタートダッシュ決めろ
- 2019/08/30
- 18:01
約2週の小休止が明けてリーグ戦が再開される。残るは14試合。カターレが「第3クール」と位置付けた勝負の終盤戦だ。 J3はかつてない大混戦となっている。第20節を終えて7位の福島から15位の長野までが勝点3以内にひしめき、10位のカターレは通算6勝8分6敗の勝点26で、8位のG大阪U-23から13位の相模原までの5チームと並んでいる。首位の藤枝とは勝点11、2位の群馬とは同9の差があるが、これからの頑張り次第で逆...
天皇杯3回戦 富山×仙台 マッチレポート■優位に進めるも決め切れず一発に沈む
- 2019/08/14
- 23:56
本日のマッチレポート、監督や選手の談話はJリーグ公式サイトに寄稿しましたので、こちらを御参照ください。https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081416/live/#recap※プレビューにおいて仙台の中原彰吾選手に出場の可能性があるとしていましたが、中原選手は前所属の札幌で天皇杯に出場しており、大会規定により移籍先では出場できないとのこと。記載を訂正するとともにお詫び申し上げます。...
【天皇杯3回戦vs仙台プレビュー】真っ向勝負で真価を問う
- 2019/08/13
- 14:46
天皇杯3回戦・仙台戦のプレビューをJリーグ公式サイトに執筆しました。https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081416/preview/#preview仙台はJ1において今季8勝2分12敗で14位につけている。渡邉晋監督は2014年4月に就任して6シーズン目を迎えている。今季は第13節まで3勝1分9敗で一時は最下位の18位まで後退したが、第14節から4連勝を飾って上昇ムードで2巡目の戦いに入っている。第16節では首位のF東京を下した。...
第20節 秋田×富山 マッチレポート■攻め切って勝点1。最後にゴールこじ開ける
- 2019/08/12
- 16:15
【第20節 秋田1―1富山 ▽得点者:前半19分・北原(秋)、後半45+4分・脇本(富)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) カターレは4日前の7日に合流した新戦力のFW平松宗をいきなり先発に抜てきした。彼のポストプレーなども使いながら開始から主導権を握る。前線に平松の高さが加わったことで前方への意識が高まり、長めのボールを使って素早く攻めるかたちも普段より多かった。DF代健司やMF碓井鉄平がこぼれ球を拾って...
第20節 秋田×富山 秋田・間瀬秀一監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/08/12
- 00:16
★質疑応答を追加しました●秋田・間瀬秀一監督 勝負の世界は本当に厳しい。あの残り1分20秒を持ち堪えればすべてが良かったねということになっただろう。追いつかれたことで、全員がすべてを疑いたくなるような結果になってしまった。 ただ、わたし自身は、生きていくうえで、「たら・れば」は言いたくない。きょう選んだスターティングメンバー、そして交代で入れた選手、自分たちがここまでやってきた練習と意図をひとつも否定...
第20節 秋田×富山 試合後の選手コメント★追記しました
- 2019/08/11
- 21:51
★談話を追加しました●平松宗選手(富山) ぎりぎりで追い付けて引き分けにすることができたが、内容をみると押し込めていて、自分にも得点を決めるチャンスがあった。勝ち切れるゲームだったので悔しい。 相手の背後を狙う動きなど。要求されたところはできた部分もあり、そういう時は展開できたり、うまく攻められたりした。 90分プレーでき、次はゴールを取るのが課題になる。次は決める気持ちでプレーする。僕が加入する以前...
第20節 秋田×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/08/11
- 21:44
【第20節 秋田1―1富山 ▽得点者:前半19分・北原(秋)、後半45+4分・脇本(富)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 結果的に1-1で勝点1しか奪えなかった。我々は今、アウェイであっても勝点3がほしい状況。少し足りないなと思う。ただしきょうのゲーム内容を考えれば、よく同点弾を決めてくれたと思う。最後はパワープレー気味にゴールをこじ開けた。秋田は非常に守備が堅いので、そこをよく破ってくれた。 ...