第18節 北九州×富山 マッチレポート■大観衆の前で躍動も勝ち切れず
- 2019/07/28
- 07:23
【第18節 北九州1―1富山 ▽得点者:前半9分・伊藤(富)、同32分・ディサロ(北)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) J3歴代5位に相当する12,270人が来場し、終盤には北九州の勝ち越しを願う大きな手拍子と悲鳴のような歓声が上った。 カターレはこのような雰囲気の中でのゲームになることも想定して準備してきたようだ。前掛かりに勝利を求めてくるであろう北九州の勢いをいなして速攻からの得点を狙っていた。開始...
第18節 北九州×富山 北九州・小林伸二監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/07/27
- 23:02
★質疑応答を追加しました●北九州・小林伸二監督 前半の立ち上がりに失点した。うまくサイドバックの裏を使われてしまった。前からプレスをかけたところでうまくシャドウを使われた。後半は少し修正したがうまくやられた。 うまくリカバリーして同点にしたのは良かったが、後半は動きが止まってしまった。ボランチを交代させ、後方からある程度持ち出せたらよかったが、持ち出しが止まるから前も動きがなくなってしまう。相手の背...
第18節 北九州×富山 試合後の選手コメント★追加しました
- 2019/07/27
- 21:38
★追加しました●白石智之選手(富山) しっかりした狙いがあってカウンターから得点がとれたのはよかった。意図した戦いができていたと思う。後半は相手が前半に力を使ったぶん体力的に厳しくなって、自分たちはボールを奪って前に出ていくことができていた。自分の良さは出せたと思う。 アウェイにもかかわらず上位との対戦で勝点1を取れたのはポジティブに捉えたい。昇格するには勝点3を取らなければいけなかったとは思うが、...
第18節 北九州×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/07/27
- 21:36
【第18節 北九州1―1富山 ▽得点者:前半9分・伊藤(富)、同32分・ディサロ(北)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 暑い中にもかかわらず多くのお客さんに来場していただき、良い雰囲気の中でゲームができた。両チームともある程度良い内容のゲームができたのではないか。1-1の引き分けで勝点を分け合ったが、その通りの内容だったかなと思う。残念だったのは前半にセットプレーで追い付かれてしまったこと。も...
リーグ後半戦は小倉の地からスタート
- 2019/07/27
- 17:15

リーグ戦が折り返し、きょうからは2巡目の対戦に入ります。会場は3年前にオープンした球技専用スタジアム・ミクニワールドスタジアムです。小倉駅から徒歩で行ける街なかスタジアムです。駅北の施設をつなぐプロムナードが整備されており、行き来はとてもスムーズそう。本日は北九州のシーズン最大の集客イベント「サマーフェスティバル」の実施日。対戦相手にカターレを選んでいただいたかたちでしょうか。来場者には特製レプリ...
【第18節vs北九州プレビュー】追撃へ。譲れない直接対決
- 2019/07/27
- 11:02
昇格争いの手ごわいライバル北九州と後期初戦でぶつかる。勝点6差で追うカターレは直接対決の機会を生かし、勝って詰め寄りたい。 前期最後の前節・YS横浜戦で5試合ぶりに勝利を収めた。首位・熊本が福島に敗れ、2位・北九州も八戸と1-1で引き分けて3位に後退するなど上位陣が足踏みし、カターレは通算6勝6分5敗(勝点25)で熊本と9差、2位・藤枝と7差の9位でターンした。 2位でJ2に昇格した昨年の鹿児島が3...
第17節 富山×YS横浜 マッチレポート■待望の白星。追加点奪い、無失点で飾る
- 2019/07/20
- 18:18
【第17節 富山2―0YS横浜 ▽得点者:後半1分・才藤(富)、同37分・才藤(富)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) 課題だった追加点を奪って2-0でYS横浜を下し5試合ぶりに勝利を収めた。3連敗中だったホームでは5月18日の第9節・G大阪U-23戦以来約2カ月ぶりの白星。さらに無失点は10試合ぶりだった。立ち直りのきっかけをつかみ、後半戦最初の次節で2位の北九州に挑戦する。 カターレはリーグ戦3試合連続し...
第17節 富山×YS横浜 YS横浜・シュタルフ悠紀リヒャルト監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/07/20
- 00:17
★質疑応答を追加しました●YS横浜・シュタルフ悠紀リヒャルト監督 また負けてしまったが、悪い試合ではなかった。ここ数試合、言い続けていることではあるが…。この試合も立ち上がりから主導権を握れて、YSCCのほうが良いサッカーができていたのではないか。ただ後半の立ち上がりに、失点しないように注意すべきクロスボールへの対応のところで、残念ながら安すぎる失点をしてしまった。そこから流れを持っていかれ、さらに追...
第17節 富山×YS横浜 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑応答を追加
- 2019/07/19
- 22:44
【第17節 富山2―0YS横浜 ▽得点者:後半1分・才藤(富)、同37分・才藤(富)】★質疑応答を追加しました●富山・安達亮監督 前半からやりたい内容で、自分たちのリズムで試合は進められた。相手のシュートも5本で、それほど怖いシュートもなかったように思う。ただ、勝てていないのでそういうシュートを1本でも打たれると引けてしまう。それはあった。チャンスをいつもと同じか、それ以上につくれたし、なによりも2点きちん...
第17節 富山×YS富山 試合後の選手コメント★談話を追加
- 2019/07/19
- 22:36
★追加しました●才藤龍治選手(富山) 走って、戦い、相手を上回ることを意識していた。(先制点を挙げたシーンは)後半の立ち上がりに(伊藤)優汰が右サイドからえぐって良いクロスを出してくれて押し込むだけだった。 最近は先制しても追い付かれたり、逆転されたりする試合が多かった。点取った後に守りに入らずに2点目を取りにいくのは選手同士で共有していた。それでもなかなか入らずに嫌な感じはしたが今回は取れて良かっ...