【第13節vsYS横浜プレビュー】3連勝なるか
- 2018/06/08
- 14:29
3連勝を目指して8位のY.S.C.C.(横浜スポーツ&カルチャークラブ。略称YS横浜)と対戦する。 6日夜に行われた天皇杯2回戦の東京V戦では敗れたものの攻守ともに好パフォーマンスを披露した。中2日続きの3試合目で選手の疲労度は気がかりだが、右肩上がりに調子を上げている今ならば再び好ゲームを期待してよいだろう。 天皇杯は前節から先発6人を入れ替えて戦った。MF差波優人を早めに下げてMF椎名伸志にリレーしたのも...
天皇杯2回戦 東京V×富山 試合後の選手コメント
- 2018/06/07
- 01:21
●柳下大樹選手(富山) 負けたのは悔しいが、自分は前回出場した天皇杯1回戦よりも体も動いて判断もうまくできたと思う。(攻撃参加が新井選手の得点につながり)機会があれば攻撃にからんでいくのが自分の持ち味でもある。結果がついてきたのは良かった。前半はパスもまわって、ポゼッションもできていた。「(勝ち進んで次は)ガンバと対戦したい」とみんなが話していたので残念。●今瀬淳也選手(富山) 最後の最後に1点取ら...
天皇杯2回戦 東京V×富山 マッチレポート■金星逃すも攻守にハツラツ
- 2018/06/07
- 00:14
Jリーグ公式サイトに試合のレポート、最後の談話などが掲載されています。今回はそちらも御参照ください。https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/060624/live/#recap カターレは攻守にわたり健闘したが、延長戦にもつれ込む寸前のアディショナルタイムに決勝点を許し、2-3で東京Vに敗れた。シュート数はカターレが12本、相手が3本だった。 カターレはJ3前節の北九州戦から先発6人を入れ替え、対する東京VはJ2の...
天皇杯2回戦 東京V×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/06/06
- 22:17
★質疑内容を追加しました●富山・安達亮監督 最後に残念な負け方をしたが、選手は今できることを一生懸命にやってくれた。ただし勝つためには何かが足りないので、そこをしっかり埋めていきたいと思う。良い試合をする自信はあったが、結果を勝ちにもっていくのは非常に難しいなと思った。 良い意味にこの結果を捉えるなら、きょう勝ったりするとクラブ全体が「これでいける」とか、勘違いをしてしまいかねない。我々はまだクラブ...
【天皇杯2回戦vs東京Vプレビュー】J3の意地を示したい
- 2018/06/05
- 14:04
天皇杯2回戦のプレビューは以下を参照ください(Jリーグ公式サイト)。https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/060624/ticket/#preview J1、J2クラブが初登場する2回戦は6日夜、全国一斉に32試合が行われる。 J3からはカターレをはじめ長野、群馬、YS横浜、鹿児島、鳥取の6クラブが勝ち残っており、いずれも格上のJ1、J2クラブと対戦する。 カターレはJ3の前節から中2日でのゲームであり、天皇杯後にもJ3第1...
第12節 富山×北九州 マッチレポート■3発無失点で今季初連勝
- 2018/06/04
- 09:24
【第12節 富山3―0北九州 ▽得点者:前半26分・差波(富)、後半29分・新井(富)、同42分・佐々木陽(富)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) 不振を抜け出しつつあるカターレと、模索が続いている北九州との明暗が分かれた。北九州は決定機を数多くつくったが決め切れない。ゴールネットを揺らして選手が喜んだシーンも2度あったが、いずれも際どくオフサイドにかかり無得点に終わった。対する富山は鮮やかなゴールが次...
第12節 富山×北九州 試合後の選手コメント
- 2018/06/03
- 17:56
●佐々木陽次選手(富山) 気持ちを整理して、ひとつでも多くチャンスをつくること、ひとつでも多く走って守備をすることを心掛けた。良いかたちで得点がとれてよかった。 龍治が良いボールをくれたし、その前にコケさんが体を張ってボールを落としてくれた。感謝したい。大きなけがをしたが、こうやって自分の力を発揮できると信じて、誰よりも準備して毎日を過ごしてきた自信もある。これからも続けていきたい。Q:一時の不振...
第12節 富山×北九州 北九州・森下仁之監督の会見コメント
- 2018/06/03
- 17:29
●北九州・森下仁之監督 結果、いつも同じようなかたちでやられているなと思う。不運もあったにせよ大きなチャンスをものにできず、先に失点してしまう。2失点目も隙を突かれて変化に対応できなかった。最後の3失点目はかたちを変えた中でマークにつけていなかった。良いかたちで攻撃できているのに先に点が取れない。ずっと続いている。Q:問題点としては先に点が取れないことがやはり大きいのだろうか。 終盤の失点は多少前...
第12節 富山×北九州 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/06/03
- 17:22
【第12節 富山3―0北九州 ▽得点者:前半26分・差波(富)、後半29分・新井(富)、同42分・佐々木陽(富)】★質疑内容を追加しました●富山・安達亮監督 暑かったが、選手が非常に体力を消耗しながらも頑張ってくれた。結果は3-0だが、内容はまだまだ課題が多いと感じている。正直、相手のミスに助けられた部分もあって、勝ち運があったかなと思う。ただ、練習したいろんなことができているのも事実なので、このまま良いトレ...
【第12節vs北九州プレビュー】起死回生の白星かけ激突
- 2018/06/01
- 19:04
今季初の2連勝を目指して北九州と対戦する。安達亮監督の就任から公式戦3連勝中。ここで強敵を下せば勢いがつく。 前節の勝利でようやく最下位を脱出した15位のカターレに対し、北九州も1分3敗の4戦勝ちなしで16位にもがいている。起死回生につながる1勝がほしいのはこちらも同じ。意地と意地とがぶつかり合う好ゲームが期待できそうだ。 先週の天皇杯1回戦は前節の鳥取戦からスタメンを8人も入れ替えて臨んだ。安達監...