天皇杯1回戦 富山×おこしやす京都 マッチレポート
- 2018/05/27
- 20:59
【天皇杯1回戦 富山1―0おこしやす京都AC ▽得点者:前半22分・弓崎(富)】今回のマッチレポートはJリーグ公式サイトに寄稿しました。こちらを御参照ください。https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/052716/live/#recap...
天皇杯1回戦 富山×おこしやす京都 試合後の選手コメント
- 2018/05/27
- 20:23
●代健司選手(富山) できればボールを大事にしてもう少し楽なゲームにしたかった。試合の全体を通して相手がボールを握る時間が長く、自分たちはもっと成長しなければいけない。 天皇杯は難しい試合になりがち。苦しみながらも勝てたのが一番よかった。次につながる。勝って学んでいくのが大事。東京Vと戦える。上のチームとの戦いは自分たちの力を知る物差しになる。楽しみ。Q:前節に続き最後まで体を張って守り抜けたのは...
天皇杯1回戦 富山×おこしやす京都 京都・石田祐樹監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/05/27
- 19:58
★質疑内容を追加しました●おこしやす京都AC・石田祐樹監督 選手たちは自分たちのコンセプトであるハイプレスをしっかりやろうとトライしてくれた。(FKからの)失点はプレーが切れた後の切り替えの遅さを突かれた。富山のほうがキッカーと受け手を含めて常にアラートに隙を狙っていた。勝負ところでしっかり決め切る地力の差を感じた。やられるとするならあのような一瞬の隙を突かれるかたちだと考えて準備してきたが、90分の...
天皇杯1回戦 富山×おこしやす京都 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/05/27
- 17:37
★質疑内容を追加しました●富山・安達亮監督 正直に言って想像していた通りの試合になった。相手もある程度の力をもっているのは分かっていたが、実際に試合における相手の出来も非常に良かった。自分たちの課題がはっきり見えたので、今後に生かしていきたい。 ただし、トーナメント戦なのでゲーム内容はどうであれ最終的に勝てばよい。その勝つというミッションはクリアしてくれた。見ての通り、内容は見せられたものじゃないシ...
【天皇杯1回戦vsおこしやす京都ACプレビュー】
- 2018/05/25
- 19:35

天皇杯1回戦で京都府代表の「おこしやす京都AC」(旧アミティエSC京都)と対戦する。会場は高岡スポーツコアで、27日13時にキックオフする。 見どころをJリーグ公式サイトに寄稿しましたので、今回はこちらを参照ください。 https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/052716/ticket/#preview 今週はチーム力のベースアップを狙って、基礎的なトレーニングに多くの時間を割いた。フィジカル面の負荷もかかるメニューだ...
第11節 鳥取×富山 マッチレポート■全身全霊で勝利もぎ取る
- 2018/05/20
- 06:57
【第11節 鳥取2―3富山 ▽得点者:前半8分・ダウベルマン(富)、後半14分・可児(鳥)、同27分・才藤(富)、同40分・椎名(富)、同45分・フェルナンジーニョ(鳥)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) 勝利への執念をみせた。苦しい時間のほうが長く、最後もあわや同点のところまで追い詰められたが全員でしのぎ切った。終了間際、鳥取のシュートをゴールイン寸前でクリアしたDF今瀬淳也は「無我夢中だった。体が反応し...
第11節 鳥取×富山 鳥取・森岡隆三監督の会見コメント
- 2018/05/19
- 22:42
●鳥取・森岡隆三監督 去年に引き続き、なかなかホームで勝てない。ただ勝てないというよりも、多くの失点が生まれてしまう…。そこを越えていけないというか、変えていけないことにまず一番もどかしさと、申し訳なさとが入り乱れている。特にホームでの3試合で、前半に点を取られてしまってちょっとバタつくというのが続いている。そこをなんとか変えたかったが、きょうも前半に失点をしてしまい、難しい展開になった。 ただ、前...
第11節 鳥取×富山 富山・安達亮監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/05/19
- 20:18
【第11節 鳥取2―3富山 ▽得点者:前半8分・ダウベルマン(富)、後半14分・可児(鳥)、同27分・才藤(富)、同40分・椎名(富)、同45分・フェルナンジーニョ(鳥)】★質疑内容を追加しました●富山・安達亮監督 課題の多いゲーム内容ではあったが、最終的に勝点3を取れたことは非常によかった。3-2のスコアは自分らしいかな、とも思う。ハラハラ、ドキドキは自分もしたけれど、お客さんも楽しめたのではないか。ただ、こ...
第11節 鳥取×富山 試合後の選手コメント★追加しました
- 2018/05/19
- 20:13
★追加しました●佐々木陽次選手(富山)Q:追い付かれた苦しい状況で起用され2点目、3点目をアシストした。 考えることは多かったけれど頭を整理しながら自分のできることを精いっぱいやった。同点にされたところでシャドウに入り、勝つために得点につながるプレーを意識してやった。それだけでなく守備のところも頑張ろうと。 (才藤)龍治からもらって自分がためをつくり、彼が得意なところに走っていくのも見えていた。引き...
再スタートの地は鳥取
- 2018/05/19
- 16:08

第11節はアウェイ鳥取戦。今季は鳥取市の「とりぎんバードスタジアム」が会場です。大阪・梅田からバスで約3時間。JR鳥取駅に到着。駅前はこんな感じ。本日は鳥取戦と、なでしこリーグの神戸×千葉戦のダブルマッチで、試合を終えた神戸の選手たちが岡野さんとトークショーを行いました。生えそろった芝が美しい。鳥取県は地域を挙げて芝生育成に取り組んでおり、ポット苗を使った芝生化は「鳥取方式」と呼ばれ、日本サッカー協会...