【第7節vs相模原プレビュー】連勝へ。上昇気配は本物か
- 2018/04/14
- 12:56
今季初の連勝を目指す。前節のG大阪U-23戦は内容が伴った快勝だった。アウェイの今節も好パフォーマンスで結果をつかめるかどうか。今後の行方を見通す注目の一戦だ。 前節開始前は3連敗中で16位だったカターレと、J3で唯一勝利がなかった17位の相模原だったが、それぞれ3-0、4-0で勝って13位と14位でぶつかる。開幕からどちらも得点は取れている(カターレ9、相模原11)。しかし、ともに前節が今季初の無失点だったよ...
第6節 富山×G大阪U-23 マッチレポート■春が来た!3発&無失点で完勝
- 2018/04/09
- 13:15
【第6節 富山3―0G大阪U-23 ▽得点者:前半12分・差波(富)、同37分・新井(富)、後半15分・苔口(富)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) 開始から積極的に攻めて流れを引き寄せ、鮮やかなミドルシュートで前半に2得点。後半にセットプレーからダメ押しの3点目も奪った。失点が止まらなかった守りも見違えるような落ち着きと粘り強さがあり、今季初めて90分を無失点で抑えた。開幕5戦の経験がこの試合に生きたのな...
第6節 富山×G大阪U-23 試合後の選手コメント
- 2018/04/08
- 17:45
●今瀬淳也選手(富山) 前半の早いうちに点が取れて、追加点も奪えた。うまく試合を運べた。守りも失点せず、体も張れていた。 失点しなかったのは自分にとっても大きい。全員で意思統一して、切らさずに守れたので、これをベースにして続けていかなければいけない。 前半、相手はつないできたが抑えることができていた。後半は裏に抜けてくる選手がでてきたが、対応はできていた。臨機応変にできたと思う。ある程度は最終ライ...
第6節 富山×G大阪U-23 G大阪U-23・宮本恒靖監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/04/08
- 17:09
★質疑内容を追加しました●G大阪U-23・宮本恒靖監督 前半のエンジンのかかりの悪さがすべてだったかなと思う。相手がしっかり守備を固めてきた中で、カウンターを招くようなパスミスがあり、思い切ったスペースへの飛び出しや素早く判断してのパス交換もみられず質の低さが目立った前半だった。後半は少し良くなったが、1点を返すチャンスがあった中でそれをかたちにできず、3点目を失って非常に厳しい試合になった。 ホームで...
第6節 富山×G大阪U-23 富山・浮氣哲郎監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/04/08
- 17:07
【第6節 富山3―0G大阪U-23 ▽得点者:前半12分・差波(富)、同37分・新井(富)、後半15分・苔口(富)】★質疑内容を追加しました●富山・浮氣哲郎監督 結果が出ない中、悪天候の中でも多くの方に来場していただいた。勝点3を届けられたことを非常にうれしく思うし、ほっとしている。 今までチームとしては成長していたが、前節も自分たちの隙からゲームを落としてしまった。1週間、隙をなくそうとトレーニングしてきた。...
【第6節vsG大阪U-23プレビュー】連敗ストップへ。ホームで奮起を
- 2018/04/07
- 01:02
ホームに戻って連敗ストップと今季2勝目を目指す。4位につけて好調なG大阪U-23に対し、粘り強く守って自分たちのペースに引き込みたい。 前節の沼津戦を0-2で落として3連敗。開幕からの5試合のうち4試合で複数失点を喫し、総失点はリーグ最下位の12に達している。前節はロングボールの処理を誤って相手に先制点を与えており、失点につながる想定外のミスが発生し始めているのが気掛かりだ。ホームで戦える今回で悪い...
第5節 沼津×富山 マッチレポート■攻守かみ合わず3連敗
- 2018/04/02
- 02:43
【第5節 沼津2―0富山 ▽得分点者:後半12分・青木(沼)、同44分・田中(沼)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) カターレは前節から先発4人を入れ替えた。前節途中にJリーグ初出場を果たしたU-18出身で2年目のFW西晃佑、MF川上エドオジョン智慧が今季初先発。11人の平均年齢が23.55歳のフレッシュな顔ぶれとなった。 ベンチメンバーには開幕戦で負傷したFW苔口卓也が復帰し、MF脇本晃成とMFルーカス・ダウベスマンも...
第5節 沼津×富山 沼津・吉田謙監督の会見コメント
- 2018/04/01
- 18:43
●沼津・吉田謙監督 きょうも大声援で選手を後押ししてくれたサポーターのみなさま、静岡県東部地域で我々をいつも助けてくれるアスルクラロに関わるすべての方々に感謝を申し上げます。本当にありがとうございます。 ひた向きに、泥臭く、最後まで諦めずにボールを追いかけてゴールが生まれた青木のプレー。そしてセットプレーから田中が得点したが、それもチーム全員で相手コートに走って、押し込んで、全員で取ったゴールだと...
第5節 沼津×富山 試合後の選手コメント★追加しました
- 2018/04/01
- 16:31
★追加しました●差波優人選手(富山)Q:後半に攻めれなくなったのは風の影響か。 やりにくさは多少あったが、前半できていたことが後半に続けられないというのが課題だと思う。内容はすごく良かっただけに悔いが残る。こういった強い相手に対してもできていた部分はある。継続して練習していくのが大事だと思う。Q:互いにシュートが少ない試合だった(富山4本、沼津5本)。もっと打っていくべきだったのだろうか。 これまで...
第5節 沼津×富山 富山・浮氣哲郎監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/04/01
- 16:13
【第5節 沼津2―0富山 ▽得分点者:後半12分・青木(沼)、同44分・田中(沼)】★質疑内容を追加しました●富山・浮氣哲郎監督 成績がでていない中でも、遠い地までサポーターのみなさんに来ていただいた。結果が出せなかったことに責任を感じている。 ゲームへの入り方、ゲームプランも含め、選手たちが今ピッチでなにをすべきか判断できていて、チームとして狙っているかたちで進められた。良かった前半のところで、もっとゴ...