【第5節vs沼津プレビュー】全勝&無失点の強敵に挑む
- 2018/03/30
- 17:40
開幕から無敗の3連勝&無失点で3位につける沼津に挑むアウェイゲームだ。昨季は2戦2敗と痛めつけられた宿敵でもあり、今回も厳しい戦いが予想される。しかし、これ以上の黒星先行は避けなければならない。起死回生の勝利を収めて勢いに乗りたい。 先週の3連戦を2連敗で終え、開幕から1勝3敗の苦しいスタートになった。リーグワーストの10失点が響いており、守りの立て直しが急務だ。選手やスタッフが改善に向けて盛んに...
第4節 F東京U-23×富山 マッチレポート■“J1級”と奮戦も後半つかまる
- 2018/03/26
- 12:20
【第4節 F東京U-23 3―0富山 ▽得点者:後半4分・前田(F)、同30分・久保(F)、同45+1分・前田(F)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) 後半3失点で2連敗。J1で戦う主力クラスの7人を起用したF東京U-23の地力に屈した。 F東京は日本代表の強化試合のためJ1開催がなかったこともあり、J1で出場している選手を多数つぎ込んだ。春休みに合わせてU-18が23日からドイツに遠征中で、若手の頭数が足りないとい...
第4節 F東京U-23×富山 F東京U-23・安間貴義監督の会見コメント★差し替え
- 2018/03/25
- 18:18
第4節 F東京U-23×富山 F東京U-23・安間貴義監督の会見コメント★冒頭部分から差し替えました●F東京U-23・安間貴義監督 開幕からなかなか勝てない中も応援に駆け付けてくださり、今回も1600人もの方が来場していただいたことに感謝しています。その中でしっかり勝利する姿を見せられたことをうれしく思う。 小川、岡崎、内田らJ3でベースをつくった選手がトップチームでポジション争いをしているのはJ3を戦ううえではうれしい...
第4節 F東京U-23×富山 試合後の選手コメント★追加しました
- 2018/03/25
- 18:16
★追加しました●今瀬淳也選手(富山) 前半はそんなに決定的なチャンスはつくらせず、前線からの守備ができていた。攻撃にいけている場面もあった。しかし、後半の入りで緩くなり失点した。自分がつまずいて対処できなかった。あのような開始すぐの失点はチームの勢いをころしてしまう。そのあとの連続失点につながってしまった。防げた失点だと思うし、前半がよかっただけにもったいない。 責任感もってやらないとズルズルいって...
第4節 F東京U-23×富山 富山・浮氣哲郎監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/03/25
- 18:13
【第4節 F東京U-23 3―0富山 ▽得点者:後半4分・前田(F)、同30分・久保(F)、同45+1分・前田(F)】★質疑内容を追加しました●富山・浮氣哲郎監督 この結果には悔しい思いしかない。選手たちは前半からチームとしてやろうとしたことをプレーでよく表現していた。セットプレーの場面も含めて(数回あった自分たちの)決定機のところで得点を決めておけばまったく異なるゲーム展開になっただろう。 後半の立ち上がりで逆...
3連戦最終は東京で
- 2018/03/25
- 13:42

本日は味の素フィールド西が丘にてF東京U-23との対戦です。東京は桜が開花し、早いところでは満開に近い状況。青空が広がるお花見びよりとなっています。西が丘のスタジアムに隣接する国立スポーツ科学センター。こちらはナショナルトレーニングセンター。駐車場にF東とカターレの選手バスが並んでいます。今週は代表戦のためJ1開催がありません。FC東京はトップチームから前田選手、米本選手のほか、U-23年代の久保選手や小川選...
【第4節vsF東京U-23プレビュー】3連戦最終。修正力、対応力みせたい
- 2018/03/23
- 17:21
3連戦の最後はアウェイでF東京U-23とぶつかる。昨季は8月の中断明けの対戦で逆転負けを喫し、そこから失速してJ2昇格を逃した。きっちり借りを返しておきたい。 連戦のため前節にも出場した主力選手はコンディション調整がポイントになる。その中でも23日は実戦形式で攻撃と守備の確認を行った。特に開幕から3試合で7失点している守りは修正が求められる。「開幕までの練習試合で守備が崩れる場面はなかったのだが、それ...
第3節 富山×C大阪U-23 マッチレポート■元気なく連勝逃す
- 2018/03/22
- 11:34
【第3節 富山1―2C大阪U-23 ▽得点者:前半15分・米澤(C)、後半24分・中島(C)、同30分・今瀬(富)】※ハイライト映像あり(J公式サイト) 完敗だった。終始相手ペースで進み、上回る部分をなかなか見いだせなかった。今節では昨季優勝の秋田もG大阪U-23に敗れた。参戦3年目になるU-23の3チームが今季は台風の目になるかもしれない。 C大阪U-23は秋田に敗れた初戦の反省を生かした。秋田と同系のロングボールの多いチ...
第3節 富山×C大阪U-23 試合後の選手コメント★追加しました
- 2018/03/21
- 17:32
★追加しました●新井瑞希選手(富山) 相手はつなぐのがうまく、前からのプレスをはがされた。前で奪って素早く攻めるかたちが前半は出せなかった。プレスをかけても相手が蹴らずにつないで回避してくるのに対してなかなか適応できなかったと感じる。後半は自分も前向きにボールに触れる機会も増えてリズムはでてきた。 (攻撃面の向上に向けては)意思統一や、プラスな声掛けをしてチームがひとつになることが大事だと思う。シー...
第3節 富山×C大阪U-23 C大阪U-23・大熊裕司監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2018/03/21
- 17:20
★質疑内容を追加しました●C大阪U-23・大熊裕司監督 雨の中にもかかわらず駆け付けてくれたサポーターのみなさんに勝点3をプレゼントすることができてうれしい。開幕から1週空いてのゲームだった。開幕戦の反省として、チームとして機能しなかったというのがあった。もう1度みなで確認して、良い入りから終始主導権を握って良いゲームができた。後半に押し込まれた時間帯もあったが、若い選手たちがあそこを我慢してしのぎ、も...