【第25節vs栃木プレビュー】勝利への執念ぶつける
- 2017/09/29
- 17:24

勝点6差で追う首位の栃木をホームに迎える大一番。優勝への望みをつなぐために勝利がほしい。 前節の北九州戦を2-0でものにして6試合ぶりに勝利を手にした。10試合ぶりに先発して貢献したMF西室隆規は「みんなの『勝ちたい』という強い意欲が、最後まで体を張る守りや、(2点目の)佐々木一輝選手のシュートのような思い切りのよいプレーに表れていた」と振り返る。 試合前に浮氣哲郎監督は「(ミスはでるものだから)み...
粘り強く戦い6試合ぶり勝利
- 2017/09/23
- 20:22
第24節で7位の北九州と対戦し、2-0で6試合ぶりの勝利を収めた。 前半28分にFKからMF佐々木陽次が押し込んで先制した。その後は相手に押し込まれる苦しい時間が長かったが粘り強く対応。後半アディショナルタイムに前線からのプレスのこぼれ球をMF佐々木一輝が決めて突き放した。 次節はホームに戻り、10月1日(日)13時から栃木と対戦する。※今節のレポートや選手談話は以下を参照ください。・カターレ富山公式サイトhtt...
【第24節vs北九州プレビュー】生き残りをかけて激突
- 2017/09/22
- 01:16
2014年に創設されたJ3は毎年、終盤に最も強かったチームが昇格を果たしている。昨季は大分が5連勝で逆転優勝を飾り、15年は9戦負けなし(7勝2分)で終えた町田が入れ替え戦でも勝利を収めた。14年は優勝した金沢が13戦負けなし(12勝1分)で走り切っている。 カターレは前節の沼津戦に敗れて5戦勝ちなし(2分3敗)。苦しい状況が続いているが、リーグ戦は残り10試合ある。今節をターニングポイントにしたい。 前節は...
沼津に敗れ5位後退
- 2017/09/17
- 18:44
第23節で沼津と対戦し、0-2で敗れた。開始直後に先制点を許すなど前半で相手のクロスから2失点。台風の影響で風が強い中でのゲームだった。向かい風だった前半はチャンスが少なく、追い風となった後半もゴールを奪えず2試合連続の無得点に終わった。 5戦勝ちなしで5位へ後退。次節は23日(土)18時からアウェイで北九州と対戦する。※今節のレポートや選手談話は以下を参照ください。・カターレ富山公式サイトhttp://www....
【第23節vs沼津プレビュー】原点回帰でリベンジ狙う
- 2017/09/15
- 15:51
勝点5差で追う2位・沼津との直接対決。勝てば差が2に縮まり、負ければ8に広がる。いわゆる勝点6の価値がある重要な一戦だ。カターレらしいアグレッシブなプレーで白星をつかみたい。 沼津は現在9戦負けなし(5勝4分)。総得点49はリーグトップで、次ぐ首位・秋田の36を大きく引き離している(カターレ25)。中断期間が明けてからも、カターレが逆転負けしたF東京U-23を前々節に5-0で圧倒し、前節のG大阪U-23戦は2点...
第22節 富山×C大阪U-23 マッチレポート■今季2度目のスコアレスドロー
- 2017/09/10
- 18:49
【第22節 富山0―0C大阪U-23 ▽得点者:なし】※ハイライト映像あり(J公式サイト) 第5節の琉球戦以来となる今季2度目のスコアレスドローで4戦勝ちなしとなった。3人が出場停止になったため先発が前節から5人も入れ替わったが攻守は機能し、チャンスを多くつくり、4試合ぶりに無失点で守った。これを再浮上への手がかりにしたい。次節から沼津、北九州、栃木とぶつかる勝負の3連戦が始まる。 C大阪U-23も前回の試合か...
J3第22節 富山×C大阪U-23 試合後の選手コメント★追加あり
- 2017/09/09
- 22:59
★追加しました●平繁龍一選手(富山) チームとして前にボールを入れていこうとした。それがゴール前のチャンスにつながっていたと思うし、どこかで1本入っていたら結果は違ったと思う。悔しい失点の仕方が続いていたので、後ろが頑張ってくれて無失点で終えられたのは次につながると思う。次はしっかり攻撃陣が結果をだして勝ちたい。Q:11試合ぶりの無得点。得点するためにさらに必要なことがあるとすれば何だろうか。 自分も...
第22節 富山×C大阪U-23 C大阪U-23・大熊裕司監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2017/09/09
- 21:58
★質疑内容を追加しました●C大阪U-23・大熊裕司監督 遠いところまで応援しに来てくださったサポーターにお礼を申し上げます。 引き分けというかたちに終わったわけだが、前半少しバタバタするシーンもあったが、後半は持ち直して我々のペースで試合を運べた。ただ、ボールを持つところのクオリティーをもう少し上げていかないと堅い富山の守りを崩すのは難しいかなと思う。相手を見ながらもう少しボールを動かせるようにしていき...
第22節 富山×C大阪U-23 富山・浮氣哲郎監督の会見コメント★質疑内容を追加
- 2017/09/09
- 21:44
【第22節 富山0―0C大阪U-23 ▽得点者:なし】★質疑内容を追加しました●富山・浮氣哲郎監督 ここ数試合、勝点をすっきり取れない試合が続いていて、きょうも多くのサポーターが最後の最後まであと押ししてくれたのだが、勝点3を届けることができず申し訳ない気持ち。ただし、下を向くような内容ではなかったと思う。 チームとしては出場停止の選手もいて大幅なメンバー変更があり、試合が始まってからも早々にアクシデントで...
【第22節vsC大阪U-23プレビュー】再起かけ総力戦
- 2017/09/07
- 22:02
リーグの中断期間が明けてから1分2敗で4位に後退した。ホームに戻る今節こそ勝利がほしい。しかし、警告の累積によってMF窪田良、DF山形辰徳、MF佐々木一輝がそろって出場停止。大幅なスタメン変更を強いられるため楽観はできない。昇格に向けて最初の正念場といえそうだ。 前節のYS横浜戦は1-1で引き分けて連敗を2で止めたものの、後半はピンチの連続で辛くも勝点を拾ったかたち。敗れた先の2試合と同じく、失点後に前...