【TM岐阜戦】ゲーム運びに成長の兆し。我慢して最後に勝ち越す
- 2017/02/27
- 18:56

カターレは27日、岐阜県笠松町の岐阜フットボールセンターでJ2の岐阜と練習試合(45分×2本)を行い、2-1(1-1、1-0)で勝利を収めた。浮氣哲郎監督は「ボールを動かしてくる相手に対し、焦れずに守ることでペースをつかめた。苦しい対応を強いられながらも、前にでていく姿勢もみられた」と評価。3月12日の開幕戦(vsFC東京U-23)まで2週間を切り、チームづくりは着々と前進しているようだ。 浮氣監督は「開幕までの時...
Jリーグがスタジアム建設の動向について説明
- 2017/02/24
- 18:09
先日行われたJリーグ2017キックオフカンファレンスでは、リーグの重点事業についての概要説明も行われました。 そのうち「スタジアム建設の動向」についてのプレゼンテーションの内容をまとめました。富山スポーツコミュニケーションズのホームページに掲載しましたので、ご興味のある方は御覧ください。 ・TSCタイムス「Jリーグがスタジアム建設の動向を説明」 Jリーグはフットボール文化のさらなる発展浸透のためには、興行...
スポーツマガジンTruth冬号発行
- 2017/02/16
- 12:11
NPO法人Tスポとやまが発行するフリーマガジン「Truth」冬号にカターレの記事を寄稿しました。 浮氣哲郎監督の招へいをはじめとする今季のチーム編成についてクラブ側の考えや動きをまとめました。 2016年シーズンの全試合の短評を付けた勝敗一覧も掲載しています。県内のファミリーマートなどで無料配布しておりますので御覧になってください。※Truth冬号の内容や配布場所はTスポとやまのFacebookを参照ください...
椎名選手が出席/キックオフカンファレンス
- 2017/02/13
- 20:36

Jリーグのキックオフカンファレンスが13日、東京国際フォーラムで開かれた。シーズン開幕に向け、リーグの取り組みの紹介や監督と選手が参加する各クラブのプレゼンテーションなどが行われた。カターレからは浮氣哲郎監督と椎名伸志選手が出席してメディアの取材に対応した。 椎名選手は「華やかなイベントに参加させてもらい気持ちは高まる。J3の開幕まではもう少しあるので高ぶりは抑えつつしっかり準備したい」と話した。隣...
雪が舞う中でトレーニング/高知キャンプ
- 2017/02/10
- 19:05

岡山との練習試合後にオフを挟み10日午後からトレーニングを再開した。フィジカルトレーニングと攻守の切り替えを意識したボール回し、クロスからのシュートなどのメニューを約2時間にわたり行った。 高知も冷え込みが厳しく雪が時折舞った。全体練習が終わってからも若手が残り伊藤健一ヘッドコーチのもとでボールコントロールなどのトレーニングをしていた。 浮氣哲郎監督は「きょうは岡山戦の内容を踏まえて切り替えをテー...
【TM岡山戦】アグレッシブさ攻守に
- 2017/02/08
- 19:04

カターレは8日、J2の岡山と練習試合(45分×3本)を行った。0-3、0-0、0-0で無得点に終わったが、テーマとするアグレッシブさは攻守にわたり感じられ、浮氣哲郎監督は「トライする姿勢をみせて予想以上にやってくれた。ネガティブな要素は結果の数字だけ」と前向きに振り返っていた。 1月17日の始動から約3週が経過し、初のJクラブとの対戦。キャンプ地の高知市から岡山の練習場である岡山市政田サッカー場まで約19...