天皇杯1回戦 富山×新潟医療福祉大 マッチレポート■攻め合った熱戦。辛くも挑戦を退ける
- 2016/08/28
- 10:46
【天皇杯1回戦 富山1-0新潟医療福祉大 ▽得点者:後半5分・衛藤(富)】 先週の代表決定戦に続き苦しんだが、1-0で新潟医療福祉大の挑戦を退けた。来月3日の2回戦でJ1の鹿島とカシマスタジアムで対戦する。 三浦泰年監督には前半のチームの出来が低調に映った。球際や攻守の切り替えに、戦う姿勢が感じられなかったという。数多く好機をつくってはいたが、得点を決めることもできない。「どこかに対戦相手を侮る気持...
天皇杯1回戦 富山×新潟医療福祉大 試合後の選手コメント
- 2016/08/28
- 00:46
●進藤誠司選手(富山) 前半に自分たちがやれなかったがために、相手を「やれる」という気持ちにさせてしまった。精度が低かったし、攻撃のスイッチを入れるべきところで下げたりしていた。内容にこだわるのがチームのスタイルであり、勝てたのはよかったがまだまだ。次の鹿島戦では自分たちのサッカーができるようにしたい。●脇本晃成選手(富山)Q:チームとして内容に満足していないようだが。 よいボール回しができず、よい...
天皇杯1回戦 富山×新潟医療福祉大 新潟医療福祉大・佐熊裕和監督の会見コメント
- 2016/08/28
- 00:24
●新潟医療福祉大・佐熊裕和監督 もっとできたのかなというところが半分あり、よく頑張ったというところも半分ある。大学生と対戦するのとはもちろん異なるが、「いつもやっていることをやろう」とミーティングで話して臨んだ。Q:できたこと、できなかったことを挙げてほしい。 ポゼッションのところでもう少し崩せたはずなのだが中途半端なところに放り込んだり、逆にファーストポジションがずれていて崩せなかったりした部分が...
天皇杯1回戦 富山×新潟医療福祉大 富山・三浦泰年監督の会見コメント
- 2016/08/28
- 00:03
【天皇杯1回戦 富山1-0新潟医療福祉大 ▽得点者:後半5分・衛藤(富)】●富山・三浦泰年監督 我々にとって大事な試合だった。周囲には大学生相手に勝って当たり前という雰囲気があったのではなかろうか。だからこそ難しい試合になる。現場では普段のリーグ戦と同じ準備をして慢心がないように努めてきたが、スタジアムに来てそうであればそういう雰囲気が選手に伝染したのかもしれない。 ホイッスルが鳴ってからの彼らは、...
天皇杯1回戦 カターレ×新潟医療福祉大 先発メンバー
- 2016/08/27
- 15:45

本日の天皇杯1回戦vs新潟医療福祉大戦のスコア速報、試合後のコメント、レポート掲載はJ3と同様にJリーグ公式サイトで行われますので御参照ください。※Jリーグ公式/富山×新潟医療福祉大※NHKの大会サイト(全試合のスコア速報などはこちら)...
【天皇杯1回戦vs新潟医療福祉大プレビュー】違いを決定力で示したい
- 2016/08/25
- 23:09
2年ぶりの天皇杯の初戦で新潟県代表の新潟医療福祉大と対戦する。 天皇杯の目標は、先週の代表決定戦から今回、来週の2回戦・鹿島戦までの「3試合をしっかり戦うこと」。それによってチーム力を上げ、9月11日に再開されるリーグ戦に臨みたいと考えている。青写真の通りに進めるために必勝を期す一戦だ。 三浦泰年監督は苦しんだ先週の富山新庄戦後の会見で、天皇杯の難しさを伝えるために次のエピソードを記者たちに語っ...
天皇杯県代表決定戦 カターレ×新庄 マッチレポート■再び苦戦も勝利で終える
- 2016/08/22
- 12:14
【天皇杯県代表決定戦 カターレ1―0新庄 ▽得点者:延長後半3分・脇本(カ)】 開始時の気温は34.9度。炎天下、延長の30分を含む120分にわたり、両チームの選手が意地をぶつけ合った。カターレは延長後半3分にMF脇本晃成がミドルシュートを決めて1-0で勝利を収めた。昨年と同じく苦しんだが、なんとかプロの面目を保って天皇杯への出場権を得た。来週の27日に1回戦で新潟県代表の新潟医療福祉大と対戦する。 カターレは...
天皇杯県代表決定戦 カターレ×新庄 試合後の選手コメント
- 2016/08/21
- 19:37
●大島康樹選手(カターレ) 自分の持ち味がうまく出せなかった。ゴールを取ることを意識したがそれもできなかった。悔しい思いが強い。 カヤ君(萱沼)との連係をもっと増やしていかなければいけないし、サイドハーフの三上君、北井さんらとのコンビネーションをもっとうまくできるようにしたい。 クロスが上がってきそうだと感じたのでサイドに流れるより中で待ったほうがよいと思った。CKからもヘディングでチャンスが2本ほ...
天皇杯県代表決定戦 カターレ×新庄 新庄・野嶋良監督の会見コメント
- 2016/08/21
- 18:25
●富山新庄・野嶋良監督 ひとつ言えるのは結果として負け。残念だった。ただし詳細のところでは選手は非常によくやってくれたと思う。勝たせてあげられなかったのは残念。終わった今の率直な感想とすれば悔しいです。Q:どんなゲームプランを立てていたのか。 試合を見てもらった通りで、1試合を通じてカターレにボールをほぼ支配された。奪ったボールを大事にしたかったが、思っていたより守備のところで疲労しており、なかなか...
天皇杯県代表決定戦 カターレ×新庄 カターレ・三浦泰年監督の会見コメント
- 2016/08/21
- 18:11
【天皇杯県代表決定戦 カターレ1―0新庄 ▽得点者:延長後半3分・脇本(カ)】★質疑内容を追加しました●カターレ富山・三浦泰年監督 しっかり1週間準備して臨んだ試合であり、どういう結果になろうが思い切ってトライすることが大事だった。我々はプロチームなわけで結果が大事になる。次に進むかたちで終わったので、新しい試合に向けてまた1週間準備しなければいけない。 どんなにしっかり集中して準備しても、どの試合も...