第2節 富山×福島 マッチレポート■決め切れず初勝利お預け
- 2016/03/21
- 10:05
【第2節 富山1―1福島 ▽得点者:前半7分・樋口(福)、同19分・脇本(富)】 カターレはFW萱沼優聖が初先発。彼は練習試合で得点を挙げるなど意欲的なプレーをみせていた。ホームでよりアグレッシブに戦いたいという三浦泰年監督の狙いもうかがえる抜てき。萱沼はクロスに対して何度もゴール前に走り込んでシュートを放ち、前半にはMF脇本晃成の同点ゴールをアシストした。 一方の福島は開幕戦と同じメンバーが先発した...
第2節 富山×福島 試合後の選手コメント
- 2016/03/20
- 20:26
【第2節 富山1―1福島 ▽得点者:前半7分・樋口(福)、同19分・脇本(富)】●萱沼優聖選手(富山) チームとして求められていることをこなしながら得点を狙っていた。(よくゴール前に入ってきていたが)得点になる確率はペナルティーエリアがやっぱり高いので、そこに入っていけばこぼれ球とかもあるし、FWとして入っていきたいというのはあり狙っていた。得点を狙うのは当たり前で、それ以前にもっと気持ちを前面に出し...
第2節 富山×福島 福島・栗原圭介監督の会見コメント
- 2016/03/20
- 19:44
★質疑内容を追加しました●福島・栗原圭介監督 アウェイでの引き分け。勝ちたかったが、引き分けで終わってしまった。前半に少しうちの右サイドを突かれることが多かったので、そこを後半は修正した。しっかりと修正はできたと思う。そのぶん後ろに掛ける人数が多くなって押し込まれる時間帯が増えてしまったが、後ろは(やることが)はっきりしてより良い守備が後半はできたと思う。 うちがボールを持った時に、もっと動かして、...
第2節 富山×福島 富山・三浦泰年監督の会見コメント
- 2016/03/20
- 19:12
★質疑内容を追加しました●富山・三浦泰年監督 こうやってホームでの開幕を素晴らしいピッチで迎えられた。まずはカターレに携わる人たちに感謝しなければいけない。試合の結果は、まわりが期待しているものではない、我々の本意ではないものになったが、いろいろなものを見ることができた。こういう本当の試合を、ホームで、こういうサポーターの中でやってみないと分からない、見えてこない選手の資質やチームの力といったものを...
第2節 富山1-1福島 J公式サイトに監督・選手コメント、レポートが掲載されました
- 2016/03/20
- 18:17
・富山、福島の監督コメント・富山の脇本、衛藤選手、福島の樋口選手の談話・ゲームレポート※監督会見の質疑内容、他の選手談話、当サイトとしてのゲームレポートはこのあと随時アップします...
【第2節vs福島プレビュー】地元初戦、難敵相手に今後を占う
- 2016/03/18
- 19:31
初勝利を目指してホーム初戦に臨む。迎える福島との対戦成績は昨季1勝1分1敗だった。しっかり勝ち切って実力上位を示せるか、試金石となるゲームだ。 開幕の鹿児島戦は0-0で引き分けた。無得点ではあったが、ボール支配率で上回って押し気味に進め、決定機を3度ほどつくった。一方で自陣でのボールロストや相手のカウンターから失点のピンチもあり、収穫と課題が相半ばする内容だった。ホームでの今節は勝利につながるよ...
第1節 鹿児島0-0富山 試合後の談話が掲載されました
- 2016/03/13
- 22:33
鹿児島戦の監督、選手のコメントがクラブ公式サイト、Jリーグ公式サイトに掲載されました。・クラブ公式・Jリーグ公式本日のゲームはこちらを御参照ください。...
Tスポとやまフェイスブックに記事を掲載しました
- 2016/03/13
- 11:12
Tスポとやま「Truth」のフェイスブックに、開幕戦に向けて今季のカターレを紹介する記事を掲載しました。「J3開幕。カターレ、高き理想を掲げ挑む」https://www.facebook.com/tspo.truth/...
【第1節vs鹿児島プレビュー】勝利のために内容にこだわる
- 2016/03/11
- 21:59
カターレのJリーグ8季目が開幕する。J3では2季目となり、新任の三浦泰年監督のもとJ2復帰に再チャレンジする。アウェイで迎える初戦は目指していく“攻撃的なパスサッカー”を初披露する舞台だ。内容を伴う勝利で好スタートを切りたい。 クラブはスローガンに「覚悟」を掲げた。結果が求められるシーズンだ。だからこそサッカーの内容にこだわらなければならない、というのが三浦監督の信念。「何をもって良いサッカーと呼...