【告知】FIFA理事・田嶋氏が12月4日に富山で講演
- 2015/11/30
- 13:08
■まちなかスタジアム構想への言及に注目 FIFA理事で日本サッカー協会副会長の田嶋幸三氏を招いた講演会とパネルディスカッションが今週の12月4日(金)午後7時から富山市の高志会館で開かれます。演題は「世界を目指す日本サッカー」。 パネルディスカッションでは「スポーツが果たす社会貢献について」をテーマに、スポーツの力を活用した地域活性化やスポーツ振興の意義などについて意見を交わします。 建築家で日本サッ...
第39節 琉球×富山 マッチレポート■象徴的なドローでの終幕
- 2015/11/24
- 09:46
【第39節 琉球1―1富山 ▽得点者:前半37分・藤澤(琉)、後半13分・オウンゴール(富)】 後半アディショナルタイム、FW苔口卓也のシュートがクロスバーをかすめて外れ、カターレの2015年が終わりを告げた。1-1で今季10試合目のドロー。初めてのJ3を14勝10分12敗の5位でフィニッシュした。 沖縄には30人を超すカターレサポーターが足を運んだ。今季限りでチームを去る日高拓磨、大西容平、池端陽介、森泰次郎の名を記し...
第39節 琉球×富山 琉球・薩川了洋監督の会見コメント
- 2015/11/23
- 18:32
★質疑内容を追加しました●琉球・薩川了洋監督 前半、よい流れの中でサッカーができていたし、選手もスカウティングを踏まえてしっかりやってくれた。主導権を握った中で1点奪えたのはすごくよかった。しかし後半、2点目を取りにいき、セットプレーが続いてオウンゴールで失点するのはうちらしいというか。自分のゴールに入れるのも初めてではないし驚きもしなかったけれど。 選手たちは厳しい環境の中で、アルバイトもしながら...
第39節 琉球×富山 試合後の選手コメント
- 2015/11/23
- 16:53
【第39節 琉球1―1富山 ▽得点者:前半37分・藤澤(琉)、後半13分・オウンゴール(富)】★苔口、平出、江角選手の談話を追加しました●内田錬平選手(富山) (途中出場で)守備のところでとにかく動いて相手のボランチ2枚を消すのが役割だった。体を張って攻撃の起点にもなれたらよいと思っていて、得点も狙っていた。Q:勝ち切れず、今年を象徴するような最終戦になってしまったのでは? 結局、J2に上がれないのはこうやっ...
第39節 琉球×富山 富山・澤入重雄監督の会見コメント
- 2015/11/23
- 16:41
★質疑内容を追加しました●富山・澤入重雄監督 本日の最終戦に、富山から多くの方が遠路応援に来てくれた。1年間通して温かい声援をいただいたことに感謝しています。本当にありがとうございました。 琉球の[3-4-2-1]とうちの[4-4-2]のフォーメーションの違いによってミスマッチが起きて少し守備面の対応が遅れた。もう1つは琉球がホームでの最終戦であり、ファウル覚悟という言い方が適当か分からないが、アグレッシブに体...
いよいよ今季ラストゲーム
- 2015/11/23
- 11:37

長いリーグ戦も本日で終わります。カターレはJ入会後初めてアウェイで最終節を戦います。沖縄のきのう、きょうは富山でいうとお盆過ぎの少し涼しい日といった感じでしょうか。夏を思い出す空気感です。本日の最高気温は28度まで上がると予想されています。こちらは那覇市の繁華街である国際通り。きのうは歩行者天国になっていたようです。以下は琉球新報の記事。薩川琉球のラストゲームにチームの士気は上がっているようです。さ...
【第39節vs琉球プレビュー】ラスト90分を走り抜け
- 2015/11/21
- 21:36
今季2度目の3連勝を目指す。シーズンを締めくくる勝利の知らせを沖縄から届けたい。 今週に入り19日にMF森泰次郎、21日にMF大西容平とDF池端陽介がクラブを去ることが発表された。長くカターレを支えてくれた3人だけに寂しさが募る。2015年のチームはこれが最後の試合だ。遠いアウェイでの最終戦だが有終の美を飾ってほしい。対する琉球も3季率いた薩川了洋監督が退任する節目の地元ラストゲームに燃えている。勝って5位で...
森選手が欧州挑戦へ
- 2015/11/20
- 14:41
MF森泰次郎選手が来季の契約を結ばず海外リーグに挑戦することが19日に発表された。20日の練習後に取材に応じた森選手は来週に渡欧してドイツ4部リーグ所属クラブのテストを受けることを明らかにした。最終節の琉球戦までプレーし、草島グラウンドでの練習は同節前日の22日が今季最後になる見込み。 「小さいころにヨーロッパに行き、休日は街の人がみな地元のクラブを応援するような本場のサッカー文化にふれ、いつかこんなと...
第38節 富山×盛岡 マッチレポート■ホーム最終戦を逆転で制す
- 2015/11/16
- 12:44
【第38節 富山2―1盛岡 ▽得点者:前半45+3分・高橋(盛)、後半18分・木本(富)、同27分・北井(富)】 3年ぶりにホーム最終戦を白星で飾った。2連勝は8月の第25-26節以来で、逆転勝ちは今季3度目。4位の可能性はなくなったが5位をキープして23日の最終節・アウェイ琉球戦に臨む。 前半は盛岡のペースで進んだ。長身でテクニックもある20歳のFW谷村憲一、スピードと切れが武器のFW高橋悠馬のツートップにボールを集...
ホーム最終戦セレモニー/酒井社長あいさつ
- 2015/11/15
- 22:00
●酒井英治社長あいさつ ファン、サポーターのみなさま。ホーム最終戦に来場していただき、雨の中、最後まで熱い応援をありがとうございました。 今季はJ2復帰を必達目標として戦ってきたが、昇格争いに加われず大変に不本意なシーズンだった。カターレ富山に対し大変に多くの方から力強いご支援と温かい応援をいただきながら約束を果たせず申し訳なく思う。 第1クールから思うような成績を挙げられず、第2クールには今季の昇...