第31節 相模原×富山 マッチレポート■まさかの大敗で7試合ぶり黒星
- 2015/09/28
- 11:02
【第31節 相模原5―1富山 ▽得点者:前半4分・タレス(相)、同23分・井上(相)、同32分・曽我部(相)、後半32分・村松(富山)、同40分・成田(相)、同43分・安藝(相)】 アウェイまで足を運んだサポーターをがっかりさせる大敗だった。落胆したのは選手も同じだろう。6戦無敗でふくらみ始めていた希望がしぼんだ。 残り試合が7になり、首位の山口との勝点差が26に広がったため今季の目標に掲げていた優勝の可能性が消...
第31節 相模原×富山 相模原・辛島啓珠監督の会見コメント
- 2015/09/27
- 18:21
★質疑内容を追加しました●相模原・辛島啓珠監督 前節の大敗を取り返したようなかたちで、同じ4点差で勝つことができた。なおかつホームでの連勝なので、非常にうれしく思う。ホームでの残り試合は少なく1つ1つが貴重なので勝ててよかった。 前半の立ち上がり、相手がある程度リトリートしてくるというのは分かっていて、エンジンが掛からないうちに点を決められてよかった。相手も失点すると前に出ていかざるを得ないし、先制...
第31節 相模原×富山 試合後の選手コメント
- 2015/09/27
- 18:03
★選手コメントを追加しました。●朝日大輔選手(富山) 連戦の中で先制点が大事になると話していた中であんなにあっさり失点してしまっているようでは…。連戦を体感したことのない選手もいたとはいえ入りは悪い。あっさり3失点し、相模原は楽だっただろう。(ハーフタイムには)取り返すしか勝点は奪えないので前に出るしかないと。相手は守ってカウンターでよいのだから、入っていけなかったのが実情。 (Q:町田との勝点差がさ...
第31節 相模原×富山 富山・澤入重雄監督の会見コメント
- 2015/09/27
- 16:56
【第31節 相模原5―1富山 ▽得点者:前半4分・タレス(相)、同23分・井上(相)、同32分・曽我部(相)、後半32分・村松(富山)、同40分・成田(相)、同43分・安藝(相)】●富山・澤入重雄監督 1試合1試合が大事なのだが、きょうは本当に大事な一戦だった。こういうゲームになり非常に申し訳なく思う。前半、眠っているあいだに2つやられて、前にいかざるをえない状況になり、いったけれども…という展開になった。相模原...
初めての相模原
- 2015/09/27
- 12:19

きょうはカターレ初見参の地、相模原での試合です。天候は曇り。時々小雨がまじりますが、傘をささずに歩けるぐらいです。新宿から小田急線で相模原大野駅へ。路線バスに乗り継ぎ、スタジアム最寄りの女子美大前に。新宿からは約1時間10分ぐらいでした。ウィキペディアによると、女子美大は多摩美大など東京5美術大のひとつだそうです。緑地を抜けるとすぐスタジアムが見えました。こちらがバックスタンド側です。試合開始約2時...
【第31節vs相模原プレビュー】上位追撃へ直接対決
- 2015/09/25
- 22:32
5位に浮上したカターレが勝点7差で追う4位の相模原と対戦する。今季1分1敗でまだ勝ったことのない相手でもある。譲れない一戦だ。 中2日、中3日で続く3連戦の最後の試合をアウェイで戦う。コンディション調整がかぎになるため、澤入重雄監督は25日に前節の先発組に休みを与えた。短時間のミーティングのみ行い、あとは自由。選手たちは控え組の練習に一部参加して軽く体を動かしたり、ランニングをしたり、各自の判断で...
第30節 富山×藤枝 マッチレポート■苦しんだが逃げ切る
- 2015/09/24
- 11:17

【第30節 富山1―0藤枝 ▽得点者:前半19分・北井(富)】 苦しみながらも前半19分の先制点を守り抜き魚津桃山での初勝利を挙げた。連続負けなしは6試合に伸び、第2節以降では最高の5位に浮上した。 カターレは前節の福島戦と同様に立ち上がりには勢いがあった。4分にMF國吉貴博がGK正面のミドルシュートを放ち、7分にはMF三上陽輔が相手陣で奪い返してつなぎ、ボランチで先発したMF大西容平が狙った。 これも前節を再現...
第27節 富山×藤枝 試合後の選手コメント
- 2015/09/23
- 18:04
【第30節 富山1―0藤枝 ▽得点者:前半19分・北井(富)】★大西選手、平出選手のコメントを追加しました。●大西容平選手(富山) 早めに点が入って、その後ずるずる下がってしまった感じはある。それでもコントロールしながらできたかなと思う半面、もっと攻撃で主導権が握れたらよかたなとも思う。 早い段階で点が入ったからラインが下がった。0-0ならもう少し前からいっていただろう。持たれる時間が続いてストレスはたま...
第30節 富山×藤枝 藤枝・大石篤人監督の会見コメント
- 2015/09/23
- 17:48
●藤枝・大石篤人監督 富山を相手に、ボールを支配できる時間は長くなるだろうと、カウンターへの対応を考えていた。北井選手から苔口選手へのラインをケアはしていたが、北井選手のドリブルからというかたちで失点した。自分たちのミスからであった。後半、ボールを動かせていたし、ゴールにも迫っていたので、こじ開けようとした。後半もシュートは打たれたが枠に入ってはいなかったと思う。ゴールに迫る最後の勢い、工夫をしよ...
第30節 富山×藤枝 富山・澤入重雄監督の会見コメント
- 2015/09/23
- 17:27
★質疑内容を追加しました●富山・澤入重雄監督 多くのサポーターに来場していただき、非常に良い雰囲気をつくってもらった。選手の力になったと思う。感謝している。 選手が連戦にもかかわらず粘り強く戦ってくれたことに感謝している。欲をいえばもっと多くゴールの入るゲームをしたかった。攻撃のところは意識のところはできてきているので、クオリティーをひとつ上げていきたい。Q:得点後は意図的に引いて守ったのか、それと...