第14節 長野×富山 試合後の選手コメント
- 2015/05/31
- 21:42
★コメントを追加しました【第14節 長野1―0富山 ▽得点者:後半38分・佐藤(長)】●MF吉川拓也選手(富山) (失点につながったスローインについて)返してくれるかな、返してくれないだろうなという気持ちで、少し隙があったかもしれない。それ以上にスカウティングの段階で、長野のスローインはロングがあったり、早く入れてきたりするので注意しようと言っていただけに残念。前半から集中してやれていたのに…。前回の長野戦...
第14節 長野×富山 長野・美濃部直彦監督の会見コメント
- 2015/05/31
- 21:29
★質疑内容を追加しました●長野・美濃部直彦監督 勝利できたことを選手に感謝しなければならない。前回に富山に負けた時と同様に4000人ものサポーターが来場してくれて我々を後押ししてくれた。そのおかげで勝点3を取ることができた。 3つテーマをもって試合に臨んだ。まず我々はナイトゲームであって、首位の山口や我々のすぐ下にいる町田、相模原が勝ったことを知っていた。足踏みすると、首位から離されて下からつつかれる。...
第14節 長野×富山 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/05/31
- 21:15
★質疑内容を追加しました●富山・岸野靖之監督 勝点3を取りにきた。1点勝負になると思っていた。ファールかなと思うプレーからスローインにして、そこから失点した。中での1対1で競り負けた。もったいなかったと思う。しかし、選手は非常にファイトしてくれた。カターレ富山がこれから最低限ファイトするという大事な基準を示したと思う。あのようなゲームを勝たせてあげたかった。自信をもって信じてやり続けるしかない。最低...
今季初のナイトゲーム
- 2015/05/31
- 15:03

本日18時キックオフの第14節・長野戦はカターレにとって今季初のナイトゲームです。会場となる南長野運動公園総合球技場では5月3日にも試合をしたばかりですが、また少し異なる環境下での一戦になります。本日の長野は良い天気。前回のような暑さは感じません。やや風が強まってきています。このスタジアムの照明はLEDです。日が暮れるとどんな雰囲気になるのでしょうか。こちらがアウェイ側のゴール裏スタンドになります。ここ...
【第14節vs長野プレビュー】浮上への1勝を再び
- 2015/05/29
- 22:02

第2クールの初戦で2位の長野とぶつかる。すでに勝点11差をつけられている相手であり、カターレは直接対決に勝って追撃したい。しかし、長野も今月3日の第9節でカターレに敗れたリベンジを狙っている。アウェイで厳しい戦いが待ち受けている。 カターレは1巡目の対戦を終えて5勝2分5敗の6位。「勝った試合もぎりぎりで、相手を圧倒したわけではない」と岸野靖之監督が話すように、J3でも格上の存在ではなく、心身とも...
第13節 富山×福島 マッチレポート■見せ場乏しく5試合ぶりの黒星
- 2015/05/25
- 09:47
【第13節 富山1―2福島 ▽得点者:前半44分・鴨志田(福)、同47分・内田(富)、後半19分・金(福)】 4戦負けなしで高まっていた期待がしぼむ完敗だった。セットプレー以外で決定機と呼べるチャンスはなく、守りでもロングボール一本で崩されあっさりと失点した。スタンドからブーイングするサポーターと同じく選手の落胆も大きい。1週間後には2位・長野と対戦する。メンタル、プレーともに立て直して勝利をつかまなければ...
第13節 富山×福島 試合後の選手コメント
- 2015/05/24
- 17:10
【第13節 富山1―2福島 ▽得点者:前半44分・鴨志田(福)、同47分・内田(富)、後半19分・金(福)】●苔口卓也選手(富山) ロングボールばかりの攻撃になってしまった。次に勝たなければダメだ。決勝戦のつもりでやるしかない。(Q:試合による出来の差が大きい?)うまくいっているときは気持ちよく攻められているが、そうじゃない時もある。その差は小さくしていかなければいけない。●日高拓磨選手(富山) ずっと守って...
第13節 富山×福島 福島・栗原圭介監督の会見コメント
- 2015/05/24
- 16:35
★質疑内容を追加しました●福島・栗原圭介監督 選手たちが主導権をもって自分たちの力を100%だそうと戦ってくれた。ようやく勝ててうれしい。Q:6試合ぶりの勝利。スタメン変更があったが理由は。 けが人があった。また、練習試合でとても良いプレーをみせてくれた選手がいた。必ず良いプレーをしてくれると確信していたので起用した。村岡、杉野が今季初先発だったし、田村も。サブだったが横野や福岡も。「出してくれ」と言わ...
第13節 富山×福島 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/05/24
- 16:33
★質疑内容を追加しました●富山・岸野靖之監督 残念。情けない。良いところがなかった。一番大事な試合であれだけしかできない。責任を感じている。選手のことは言いたくないが、びびって怖がる者が多いし、能力が低い。Q:1巡目を終えての手ごたえは。 手ごたえはない。どこと対戦しても確実に勝てるという計算がたたない。選手層が薄く、また、試合経験のない選手が多いため試合ごとのパフォーマンスに差がある。対戦相手の力...
【第13節vs福島プレビュー】第1クールを勝利で締めくくれ
- 2015/05/22
- 22:33
J3は今節ですべてのクラブが1巡目の対戦を終える。6位のカターレは4戦負けなし(3勝1分)と調子を上げており、ホームの今節は勝って第2クールに弾みをつけたい。 前節の琉球戦は0-0で引き分け、連勝はクラブ記録タイの3で止まった。しかし、沖縄の30度を超す猛暑の中、終盤は相手を上回る運動量をみせ、これまでのトレーニングの成果は示した。岸野靖之監督も「琉球に走り勝っていたと思う。ただ走るだけでなく、い...