第2節 鳥取×富山レポート■序盤の失点が響き、不完全燃焼のまま敗れる
- 2015/03/23
- 04:00

【鳥取2-1富山 ▽得点者:前半14分・中山(鳥)、同22分・馬渡(鳥)、後半7分・國吉(富)】 開幕連勝を狙ったカターレは序盤の2失点を挽回できず今季初黒星を喫した。開始直後から主導権を握り、失点後も攻め続けていた。けっして力負けではないが、かみ合わなかった。「若いというか、幼い」と岸野靖之監督。若手の成長とチームの成熟という今季向き合っていかなければならない課題をあらためて突き付けられた。 カター...
第2節 鳥取×富山 試合後の選手コメント
- 2015/03/22
- 17:54
第2節 鳥取 2-1 富山●三上陽輔選手(富山) 先はまだ長いので、この負けを無駄にしないようにし、気持ちを切り替えて次の試合へ備えたい。前線でボールを失わないようにはできたが、そこから仕掛けるなど何ができるかが課題。(開始直後のFKにニアで合わせたヘディングシュートがバーに当たり)あそこで入れるか、入れられないかが試合を左右する。(決められないのは)まだ力不足なのだと思う。 相手が球際にがつがつ来...
第2節 鳥取×富山 鳥取・松波正信監督の会見コメント
- 2015/03/22
- 16:58
●鳥取・松波正信監督 昨季J2の富山との対戦であり、今日は風も強かった。序盤の我慢する時間帯は想定して試合に入った。今年はセットプレーとワイドを使った攻撃に重点を置いてトレーニングしており、そのかたちで2点を奪うことができた。試合を有利に運べ、選手たちにも余裕が感じられた。後半15分までにビッグチャンスがあったが決め切れず、その直後に失点した。(サッカーでは)よくあることではある。しかし、その後も選手...
第2節 鳥取×富山 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/03/22
- 16:56
●富山・岸野靖之監督 負けるのが大嫌いなので残念です。チームの若さというか、幼さを感じたゲームだった。もっとボールを動かせなければいけないし、もっと落ち着かないといけない。フリーな状態でボールを失うミスが多すぎる。蹴り合うサッカーになってしまった。これを続けていても結果につながらない。そのへんの使い分けができるようにしなければいけない。Q:2失点がいずれも(富山の)右サイドからの攻撃だった。 攻める...
【第2節vs鳥取プレビュー】連勝で勢いに乗れ。ホームで初勝利を狙う鳥取は難敵
- 2015/03/20
- 18:23
昨季4位・鳥取とのアウェイ戦で開幕2連勝を目指す。一昨年はともにJ2で戦い、今季も昇格を争うであろうライバルとの初戦だ。また、カターレは昨季、連勝がなかった。この関門を勝利で通過できれば一気に勢いに乗れる。 先週の開幕戦には4,542人が来場し、昨季の平均4,266人を上回った。J3に陥落して観客数や会場の雰囲気の変化を心配していたサポーターもひとまず安堵したことだろう。「あの日誓った約束の場所へ1年で戻ろ...