第26節 鳥取×富山 マッチレポート■またも終了直前に決勝点。勢いもたらす連勝劇
- 2015/08/18
- 11:21
【第26節 鳥取1―2富山 ▽得点者:前半4分・中西(富)、同22分・山本(鳥)、後半45+1分・進藤(富)】 前節に続き後半アディショナルタイムに決勝点を挙げて今季2度目の2連勝を飾った。粘り強さ、勝負強さが身に付き始めているのかもしれない。「みんなの自信になったはず。(見ている人にも)最後まで何が起こるか分からないと思わせられるようになってきたのではないか」とDF日高拓磨は話した。試合内容にはまだまだ改...
第26節 鳥取×富山 鳥取・松波正信監督の会見コメント
- 2015/08/16
- 20:14
★質疑内容を追加しました●鳥取・松波正信監督 3連勝した(第23節までの)後は勝ち切れないゲームがあり、その悔しさを踏まえて、今日の富山戦を勝ち切ろうとした。昨日に琉球が負けており勝てば1つ順位が上げられた。また、富山は1つ下の順位におり勝点4ポイント差のチーム。勝点3に付加価値のあるゲームだった。しかし、試合のスタートでセットプレーからのカウンターで失点した。準備やリスク管理が不足していた。その後は...
第26節 鳥取×富山 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/08/16
- 19:52
★質疑内容を追加しました●富山・岸野靖之監督 我々のチームには勝点3、これが一番大事だ。最後に点が入って、勝点3が取れた。選手が非常に粘れていたと思う。チーム自体が少し上向いてきている。一つひとつ粘って勝っていくことで自信を深めてほしいと思う。 ただし、サッカーの質というか、内容については良くない。はっきり言うと、(自分たちも含めて)J3のサッカーは山口以外は上では通じない。それで精いっぱい。J3は...
第26節 鳥取×富山 試合後の選手コメント
- 2015/08/16
- 19:34
【第26節 鳥取1―2富山 ▽得点者:前半4分・中西(富)、同22分・山本(鳥)、後半45+1分・進藤(富)】●進藤誠司選手(富山)(決勝点を挙げて)うれしいのひと言です。北井さんはシュートの意識が強いから中に入るのではなくこぼれ球を狙って詰めていた。こぼれてこいと願っていた通りにボールが目の前に来て決めることができた。(ルーキーで前節がJ3初出場だったが)カターレに入って実力不足を痛感し、ベンチにも入れな...
第2クール最終戦は米子にて
- 2015/08/16
- 13:35

本日の鳥取戦は米子市のチュウブYAJINスタジアムで行われます。鳥取市からさらに西へ。こちらが米子駅。JRだと鳥取駅から快速でも1時間半かかりました。米子駅からスタジアム最寄りの駅へJR境線で向かいます。境は漫画家・水木しげるさんのふるさと。鬼太郎電車でした。スタジアムの最寄り駅は河崎口。無人駅でした。境線は各駅に愛称として妖怪の名前がつけられいます。電車内では鬼太郎と猫娘の掛け合いで駅名が紹介されていま...