第24節 富山×町田 マッチレポート■苦難に立ち向かい魂をこめた
- 2015/08/03
- 15:05
【第24節 町田1―0富山 ▽得点者:後半90+6分・鈴木崇(町)】 カターレの選手たちは身体と心を削って戦い抜いた。彼らの熱にふれ、アウェイまで足を運んだサポーターも奮い立った。結果は無情だった。しかしそれを含めてこの一戦は場所と時間をともにしたわたしたちの記憶に残る。敗者だからこそより深く。サポーターはスタンドにとどまり、ベンチメンバーを含めた今夜の16人の名前を一人ずつ連呼した。 立ち上がりはホームの...
第24節 町田×富山 町田・相馬直樹監督の会見コメント
- 2015/08/03
- 00:18
●町田・相馬直樹監督 暑い中にもかかわらず多くの人に集まっていただいた。富山という素晴らしい相手を迎えた中で後押しをいただき、ぎりぎりの中で勝ち越しゴールが生まれた。ありがとうございました。 連戦でもあり互いにもう少しスローにスタートするかと考えていたが、富山が長いボールも使って背後を突きボールを拾いにきた。狙いが徹底されていて苦しい時間帯があったが、粘り強く対応し、ボールを奪った時には運んで仕掛...
第24節 町田×富山 試合後の選手コメント
- 2015/08/02
- 23:35
●飯田健巳選手(富山) (前半のうちに退場で1人少なくなったが)守りにいくのではなく、攻められる時間は長くなるだろうがそこでいかにチャンスつくるかを考えていた。(相手の猛攻にさらされたが)みんなが頑張って体を張ってくれた。守っていてやられる気がしなかった。どこまでもつかなとも思ったがきょうは最後まで集中が途切れなかった。最後は(味方のハンドからPKを与えて失点して)あのようなかたちになったが、そう...
第24節 町田×富山 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/08/02
- 21:37
【第24節 町田1―0富山 ▽得点者:後半90+6分・鈴木崇(町)】●富山・岸野靖之監督 カターレ富山はJ3に落ちて、J2に復帰しようといろんなところから取り組んでいる。試合のたびに波があるとか、いろんなことのあるチームなのだが、きょう、カターレ富山の、彼らの魂を見た。選手の頑張り、これは非常に評価できる。ここでいろんなこと(北井の退場や相手GKにエリア外で苔口が倒されたシーンなど審判のジャッジについて)...
きょうは町田
- 2015/08/02
- 17:41

きょうは町田で18時キックオフです2012年のJ2で対戦した際は改修中だったメーンスタジアムはこんなに立派に生まれ変わっていました。西日がきついです。会場はにぎわっています。子供向けの迷路なども。サポーターさんが作成したミニ新聞が配られていました。本日は富山県をPRするブーズも出店しています。ライカ君も来場し、サポーターの求めに応じてゼルビー君と一緒に記念撮影に収まります。町田サポーターでもあるタレントの...