第20節 秋田×富山 マッチレポート■攻め切れずミスから失点
- 2015/07/13
- 09:32
【第20節 秋田1―1富山 ▽得点者:後半17分・米澤(秋)、同23分・北井(富)】 カターレは立ち上がりから出足が鋭く、中盤でボールを奪って相手陣でプレーした。しかし、秋田にしっかり守備ブロックをつくられて対応されるとなかなかシュートまでいけなかった。逆に仕掛けたところや途中のパスミスから速攻を浴びて危ない場面をつくられた。 前半22分にプレスバックから奪われてFW米澤令衣にドリブルで持ち込まれ、右サイドか...
第20節 秋田×富山 試合後の選手コメント
- 2015/07/12
- 19:48
【第20節 秋田1―1富山 ▽得点者:後半17分・米澤(秋)、同23分・北井(富)】※今節よりJリーグ公式サイトが両チームの監督・選手コメントを掲載するようになりました。そちらも御参照ください。●椎名伸志選手(富山) こんなに遠くまで来てくれたサポーターのためにも勝点3を取って帰りたかった。残念だ。自分自身チームを勝たせることができなかったのがすごく悔しい。(Q:攻守の切り替え、球際などの部分で自身の良さは出...
第20節 秋田×富山 秋田・間瀬秀一監督の会見コメント
- 2015/07/12
- 18:40
●秋田・間瀬秀一監督★質疑内容を追加しました 空は青いとか、海は広いとか、当たり前のことは口にださないものだが、このタイミングで言いたいのは、サポーター、スタジアムに足を運んでくれたお客様に感謝しているということ。連敗の中でも選手バスが到着した瞬間からサポーターがコールを送ってくれて心強かった。この人たちが試合にでたほうがよいんじゃないかと思うほど強気にコールを送ってくれた。結果は勝点1だったが、そ...
第20節 秋田×富山 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/07/12
- 18:26
●富山・岸野靖之監督★質疑内容を追加しました 秋田は相手の攻撃を遅らせてのカウンター狙いや、右サイドに置いた左利きの選手からの逆サイドへの展開と中へのスルーパスが特長だと分析していた。その通りだったと思う。しかし前半は点を取る作業がなかった。ボールを安全なところにしか動かさず退屈な内容で、逆にカウンターを何回も浴びた。こういう時は焦れたらだめなのに、こちらから相手にパスを出してゴールをプレゼントして...
本日の秋田は夏の日差し
- 2015/07/12
- 14:30

本日のカターレはアウェイでの秋田戦。当地は13時現在で29度ぐらいまで気温が上がっています。秋田駅です。バスターミナルは地場産の秋田杉を使っているそうです。駅構内は秋田竿燈祭りの写真で装飾されていました。「秋田美人」のブランドは観光振興にも活用されています。駅から試合会場のスタジアムまでは約3㎞。徒歩で向かいました。佐竹氏の居城である久保田城跡は千秋公園となっており、お濠ではハスがきれいに咲いていまし...