第11節 富山×J-22 マッチレポート■3年半ぶりの逆転勝ちで5連戦を締める
- 2015/05/11
- 09:24
【第11節 富山2―1J-22 ▽得点者:前半3分・石毛(J)、同26分・苔口(富)、後半11分・國吉(富)】 カターレが2011年11月16日の第36節・愛媛戦以来の逆転勝ち。2012年第32―34節以来となるクラブ記録タイの3連勝で7位に浮上した。3連勝は09年の2度を含めて4度目。 カターレは開始直後に攻め込んだが、逆に切り返されて3分に先制点を許した。J-22はFW柳下大樹(松本)がボランチの石毛秀樹(清水)からの浮き球を...
第11節 富山×J-22 試合後の選手コメント
- 2015/05/10
- 17:29
【第11節 富山2―1J-22 ▽得点者:前半3分・石毛(J)、同26分・苔口(富)、後半11分・國吉(富)】●國吉貴博選手(富山) (FKからの得点は)練習通り。相手の壁の上をしっかり越せば入るだろうと。枠内に飛ばすことを考えていた。(2011年11月以来の逆転勝ちでクラブ記録タイの3連勝となり)自分たちで新しい記録を積み重ねていけたらよい。●中西倫也選手(富山) 今日はまったくだめでした。後半は少し良くなったが...
第11節 富山×J-22 J-22・高畠勉監督の会見コメント
- 2015/05/10
- 16:54
●J-22・高畠勉監督 ゲームの入りは良かった。立ち上がり3分に先制することができた。その後も安心せずにしっかり前から立ち向かったことは評価できる。しかし、前半の失点は残念。コミュニケーション不足でミスからの失点。もったいない失点だった。 (ハーフタイムには)気持ちを切り替え、後半もやることは変わらないから、しっかり相手をみながらボールを動かしてゴールを目指していこうと伝えて送り出した。90分通して選手...
第11節 富山×J-22 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/05/10
- 16:36
★質疑内容を追加しました●富山・岸野靖之監督 連勝が止まらず、3連勝できてよかった。また、試合展開は苦しかったが逆転勝ちすることができた。今日は素直に選手の頑張りに感謝したい。しかし、もう少し丁寧に、確実にフリーの選手をよいタイミングで使えていたらもっと楽なのに。ベンチから見ていてイライラした。こんなのが続くと1年、体がもたない。こういう展開は望まないが、勝ち続ける時にはこういう試合が何回かはある。...
J-22 カターレ戦の招集メンバー発表
- 2015/05/09
- 11:32
あす10日のJ3第11節でカターレと対戦するJリーグ・アンダー22選抜のメンバーが公表されました。 前節の長野戦のメンバー16人から半数の8人が入れ替わった。 J1出場71試合4得点のMF石毛秀樹(清水)が3度目の招集。MF坂井大将(大分)とFW杉森考起(名古屋)はブラジルW杯にトレーニングパートナーとして帯同したホープ。杉森は2種登録で18歳になったばかり。 長野戦から引き続き選ばれた8人では、MF平岡翼...