第9節 長野×富山 マッチレポート■勝利への執念みせ守り切る
- 2015/05/04
- 12:00
【第9節 長野0―1富山 ▽得点者:前半6分・中西(富)】 執念でもぎとった勝点3だ。前半6分にFW中西倫也が挙げた先制点を全員のハードワークと体を張った対応で守り切った。ピンチは多く、逆に追加点のチャンスは少なかった。快勝とは言い難い。だが、今のカターレが最も欲し、必要であった勝利を手にするためにチームが一丸となった。岸野靖之監督は「久々に感動したし興奮した。今まで苦言ばかり発してきたが、選手の頑張...
第9節 長野×富山 試合後の選手コメント
- 2015/05/03
- 18:39
【第9節 長野0―1富山 ▽得点者:前半6分・中西(富)】●平出涼選手(富山) 内容的には厳しい試合だったが最後まで集中して守ることができた。(スタジアムの構造上)声が通りづらかったが、それでも意志疎通を図りながら進められた。(馬渡)隼暉も初出場だったが、自分からゲームに入ろうという姿勢をだしていたし、まわりも彼を助けようとしっかりプレーしていた。相手はロングボールが多かった。敵が前掛かりに来ている...
第9節 長野×富山 長野・美濃部直彦監督の会見コメント
- 2015/05/03
- 18:06
★質疑内容を追加しました●長野・美濃部直彦監督 ゴールデンウイークで多くのサポーターが来場してくれた。きょう初めてスタジアムに来たという人もいただろう。わたしたちの仕事は勝って喜んでもらうこと、また来たいと思ってもらえるゲームをすることだったが、それができず申し訳ない。悔しいです。 試合を戦う前から、昨季J2の富山が序盤戦で成績もよくない中、ここで我々に勝ってきっかけをつくろうとしてくる、粘り強くや...
第9節 長野×富山 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/05/03
- 17:45
★質疑内容を追加しました●富山・岸野靖之監督 久々に感動したし興奮した。今まで苦言ばかりだったが、選手の頑張りを初めてほめることができる。内容を論ずればいろいろあるが、今の我々はできることをしたたかにやり勝点3を取っていく。それでずっとやっていくしかない。まだ課題はたくさんあるが、きょうの彼らはカターレ魂をみせたと思う。Q:リードしたあとの守りは計画通りだったか。ピンチは多かったようにみえた。 決定...
長野へ新スタジアム訪問
- 2015/05/03
- 12:38

前日に最高気温30度を記録した長野は本日もかなりの暑さです。注目の新スタジアム「南長野運動公園総合球技場」の様子を写真で紹介します。JR篠ノ井駅からシャトルバスで到着。こちらが正面からの外観です。振り向くと1998年の長野五輪の開会式が行われたスタジアムがあります。スタンド全面屋根付きの球技専用スタジアム。2層式でアウェイ側スタンドだけが1層になっています。ベンチのすぐ後ろにも座席があります。最前列からの...