第7節 富山×藤枝 マッチレポート■5試合ぶりの白星。攻守に個の力みせる
- 2015/04/27
- 10:48
【第7節 富山1―0藤枝 ▽得点者:前半20分・苔口(富)】 カターレは連敗を2で止め、開幕戦以来5試合ぶりの勝利を収めた。数多く決定機をつくってシュート17本を放ち、同3本に藤枝を抑えた。しかしスコアは1-0。追加点を奪えず、終了直前にはGK江角浩司の好守に救われた場面もあって快勝とは言い難い。「もっと賢く勝たなければいけない」と岸野靖之監督も厳しい表情だった。 それでもこの1勝がもたらす効果は小さくな...
第7節 富山×藤枝 試合後の選手コメント
- 2015/04/26
- 17:53
【第7節 富山1―0藤枝 ▽得点者:前半20分・苔口(富)】●苔口卓也選手(富山) 得点は毎試合狙っていた。やっと取れてほっとしている。チーム状態は良いと思うが、負けていたので選手がちょっと自信を失っていた部分もあった。きょうの勝利で自信もついてくればプレーの精度も上がってくるだろう。これからが楽しみ。(得点シーンについて)あそこはシュートしか考えていなかった。角度のないところはGKもシュートかクロスか...
第7節 富山×藤枝 藤枝・大石篤人監督の会見コメント
- 2015/04/26
- 16:57
●藤枝・大石篤人監督 富山が長いボールを2トップ入れてくる圧力に対応するため今週トレーニングしてきた。しかし前半、その圧力に対して防戦一方になってしまい、せっかく奪ったボールもシンプルなミスで失い自分たちでバタバタしてしまうシーンがあった。そこで後半は枝本をボランチに下げ、奪ったボールをしっかりとつなぐ藤枝本来のサッカーを取り戻した。つないではいたが相手の網にかかってしまったり、クロスは上げてもシ...
第7節 富山×藤枝 富山・岸野靖之監督の会見コメント
- 2015/04/26
- 16:41
●富山・岸野靖之監督 選手にへたくそと言っていて遅くなりました。勝ったからよかったもののお粗末な試合だった。本当に力がないなと思った。J3の中でも現在位置は本当に一番下のほうだと思う。Q:「力がない」とは、持っているのに発揮できていないという意味か。 みなさんには富山がJ3の中で力のあるチームだと勘違いしないでほしい。J3ならと思うかもしれないが、昨季の入れ替え戦でJ2の21位とJ3の2位が互角のレベル。...
【第7節vs藤枝プレビュー】GW初戦に必勝を期す
- 2015/04/24
- 23:13
今季の命運をかけたゴールデンウイーク5連戦がスタートする。真っ向勝負で屈した前節・山口戦で明らかになったようにカターレはまだ力不足でこれから成長しなければならない。だが、上位との勝点差を考えるとのんびりしている時間もない。開幕戦以来5試合ぶりの勝利を手にして今節から反撃を始めよう。 今週のカターレはオフ明けから2日間連続してミーティングを実施。山口戦を映像で振り返りながら、主に守備の連動について...